筑紫野市在住|80代女性腰痛からくる足の症状に効くつぼ療法

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回来院された方は常に腰に違和感があり、足が浮腫んだり足が冷える事で悩んでおられました。

それで症状をお伺いしていくと、普段から腰痛をかばうように前屈みになって歩く状態が続くと足が浮腫んだようになったり足先が冷たくなるとの事でした。

今回の記事はこの方の症状を緩和するための施術を具体的に紹介していきます。

↓こちらの記事に足つぼなどを使って腰痛を緩和するための施術を紹介してますので参考にしてみてください。

腰痛からくる足の症状での悩み

常に腰痛を感じている方は、それをかばうような姿勢をとることで体に不調を招いてしまいます。

この方の場合は背中を丸くすることで、胃に負担をかけていて症状も出てました。

それで足が浮腫んだり、足先が冷たくなる事で足全体が疲労しているような感じがするといわれてました。

この方の足つぼの特徴

背中を丸くすることで胃の調子が悪いって事でしたので、足裏を触っていくと土踏まず部分にある消化器系の反射区が硬くなっていて、足の親指が外側に飛び出てている【外反母趾】にもなっていました。

それと指先を触っていくと冷たくなっていましたので各症状の緩和を目指して施術を行っていきます。

まずは腰痛を緩和するための施術を動画で紹介していきます。

足の内側にある腰椎の反射区から内くるぶしの後ろを通って仙骨の反射区までを押圧しながらスライドしていきます。

次に外くるぶしの下にある腰部の反射区と同じ所にある【丘墟(きゅうきょ)】のつぼを同時に刺激すると効果的です。

効果としては腰痛、臀部から足にかけての痛みなどにも効果があるといわれてます。

※ここを刺激する時は足首を回しながら足首の可動域を広げるようにするのと、血行促進を目指して痛気持ちいい程度で刺激すると効果的です。

胃の調子を整えていくための反射区を刺激していきます。

土踏まず部分にある胃の反射区を押圧していきます。次にすい臓の反射区を押圧しながらスライドして十二指腸の反射区までいきます。

この方の場合は胃の調子がよくないといわれていたので、胃の反射区を重点的に押圧すると効果的です。

外反母趾もあってより硬くなっているので和らげるようにすると効果に期待できます。

足先の冷えに効果的なつぼを刺激していきます。

八邪のツボの位置

足の指の間にある【八風(はちふう)】ここも摘まむように刺激すると足先からポカポカするように感じてくると効果的です。

手にも【八邪(はちじゃ)】ここも刺激すると手先がポカポカしてきます。

※自分で刺激する時は指の間を一本ずつ摘まむようにすると効果的です。

この方の症状に効果的なトリートメント

胃の調子が整ってきたので食欲がでるように施術を行っていきます。

まずは足の甲を広げるようにして背中を丸している姿勢を改善するように働きかけていきます。

次に足裏中央にある【腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう)】を両手の親指でしっかり押圧して消化、吸収、代謝、排出に働きかけていきます。

最後に土踏まず部分の消化器系の反射区を押圧しながらスライドしていきます。

※特に硬い所は和らぐまで何回も繰り返し押圧しながらスライドしていくと効果が期待できます。

目次

ご感想

今回の腰痛による足の症状でしたが、施術を繰り返していくうちに食欲がでてきたとの声をいただきました。

腰の痛みも以前よりは緩和されたともいわれてました。

ご自宅でも症状を感じてきたら早めのケアで全然症状が違うとおっしゃっていました。

皆さんも今抱えている症状をそのままにしないで早めのケアをしていきましょう。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次