足先が冷たく下半身に力が入りにくい方におすすめ|自分でも出来るケア方法

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

冬になって寒さが厳しくなると体調の変化が大きくなるような気がしませんか?

最近来院された方で足先が冷たくなって下半身に力が入りにくいとおっしゃられることがありました。

下半身に力が入りにくいと座った状態から立ち上がる時にバランスを崩して転倒しそうになるといわれていました。

何が原因でしょうか!?

考えられることは足先が冷えるのと下半身に力が入りにくいというのは筋肉が低下していることが考えられます。

筋肉が低下することで足元の血流が滞っていると思います。

なので今回は自分で出来る滞った血流を促進するケアの方法を紹介していきます。

目次

足先を温めていく方法

体感の温度が下がると心臓から遠い手や足に冷えを感じて冷たくなる方が多くなると思います。

それに運動量が減ることによって筋肉量も減っていることでさらに血流が悪くなってしまいます。

そこで下半身の筋肉量とふくらはぎの筋肉の働きを促していきましょう。

効率よく運動して血流を促し足先を温める方法

血流を効率よく促していくことに最適なのは【ふくらはぎの筋肉】だといわれています。

ふくらはぎは第二の心臓といわれるぐらいに重要な筋肉であるのに加齢や運動不足によって筋肉が低下していく恐れがある筋肉です。

このように筋力が低下した方は足先が冷たく感じるほうのふくらはぎを触ると硬くなって柔軟性が少なくなっているように感じます。

ふくらはぎの働きとして

歩く、走る、ジャンプするなどの働きを支えているのと筋ポンプ作用という働きをして、全身の血流にも大きな影響を与えています。血液が通る血管は筋肉の中にも存在しており筋肉が収縮する事によって血液を送る働きを助けていきます。

足先から全身を温めるために効果的なストレッチ

足先が冷たくなっている方はふくらはぎの筋肉が硬く柔軟性が少なくなっていますので、上記のようにふくらはぎのストレッチをしていきましょう。

まずは腓腹筋のストレッチでふくらはぎを全体的に伸ばしていきます。

※注意としては反動をつけないことです!!

※ストレッチは30秒以上しないと効果が期待できないので30秒~60秒間程度でしましょう。

次にヒラメ筋のストレッチすることで筋肉の奥の方を意識して伸ばしていきます。

※特に入浴後の身体が温まった後にストレッチをすると効果が期待できます。

下半身に力が入る方法

ふくらはぎのストレッチをすることで全身への血流を促した後に、下半身の筋肉を鍛えて力が入りやすくする事を目指していきましょう。

下半身の筋力アップとしてスクワット

このようにスクワットすることで下半身の筋肉量を増やす効果を期待できます。

力が入りにくいといわれている方の脚を全体的に触っていくと筋肉の量が少なく感じます。

特にお尻周辺や太ももの筋肉が低下していると考えられます。

無理やり深くしゃがむ必要はないので、ゆっくり腰を降ろしていくとお尻や太ももに力が入るのを確認できればOKです。

※足元が不安定の方は転倒防止のためにテーブルや椅子を利用するのも有効です。

※この運動は毎日する事で効果が期待できますので無理なく負荷をかけすぎないようにしましょう。

まとめ

今回は寒さが厳しくなり体調の変化が大きくなり下半身に力が入りにくい方への自分に出来るケアの方法を紹介していきました。

冬になると足先が冷たくなるのは当たり前ではなく自分で出来るケアで改善は期待できます。

まずは自分の状態を知って出来るケアをしていきましょう。

今回は特に足先が冷え、下半身に力が入りにくい方に効果的な方法を紹介していきましたので、この症状があてはまる方に効果があると幸いです。

これからも気になる症状や身体の不調を感じる方に効果的な方法を紹介していきますのでよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次