『最近よく足(筋肉)が攣る(つる)』とお悩みの人に効果的な足つぼやセルフケア

こんにちは!!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回は【『最近よく足(筋肉)が攣る』とお悩みの人に効果的な足つぼやセルフケア】に関して紹介していきます。

足が攣るという人は多いのではないのでしょうか??

『寝ている最中に急に足が攣る』
『運動をしている最中に急に足が攣った』
『ゆっくりしている時間にどんどん硬くなって攣りだした』

など、その他にも多くの理由を皆さん訴えています。

ちょうど今日も来院された方が靴を脱ごうとした瞬間に足が攣っていました。

今の時期は足が攣るという人はいつもより多く感じます。

そこで今回は足が攣る理由・足つぼ・一緒に出来るセルフケアを紹介していきたいと思います。

目次

どうして足が攣るの??足が攣る理由は様々

足が攣る事は多くの人が経験があると思いますし、足が攣るというとふくらはぎが頭に浮かびやすいと思います。

足が攣るという、この《攣る》というのは痙攣の事です。

足が攣る別名は《こむらがえり》といいますが、この《こむら》というのがふくらはぎの事を指しています。

それくらいふくらはぎの筋肉は攣る事が多い場所になります。

しかし攣る事はふくらはぎだけではありません。

筋肉であればどこでも起きる可能性はありますし、小さい筋肉から大きな筋肉まで関係なく起きやすいです。

では、なぜ筋肉は攣るのでしょうか??

その理由は様々あります。

ご高齢の人の方が足が攣っているイメージがあると思いますが、若い人にも起きやすく幅広い年齢で起きています。

それくらい決まった形ではなく攣る筋肉も理由も様々です。

筋肉が攣る理由

〇疲労
〇冷え
〇むくみ
〇運動不足
〇筋力低下
〇水分不足
〇血行不良
〇栄養バランス
〇ミネラル不足
〇ミネラルバランス
〇妊娠
〇その他の疾病

簡単に上げていくだけでもこれくらいはありますし、考えるともっともっと出てくると思います。

それくらい足が攣る事には様々な理由があります。

しかし、上記に書いている筋肉が攣る理由を見ていただくと気付く事がないでしょうか??

日常生活に関連しているという事が分かるのではないでしょうか??

もちろんどうしようもない事もありますが、筋肉が攣るという背景には、日常生活で攣りやすい環境を作ってしまっているという事がいえます。

まずは日常生活をしっかりと見直して、生活改善から体質改善を行っていけると筋肉が攣る事への改善は行っていけると思います。

筋肉が攣る人に行って欲しいセルフケア

特にふくらはぎがつりやすい方に行ってほしいケアを紹介していきます。

ふくらはぎの外側に張りや痛みを感じる方は腓腹筋のストレッチを行っていきます。

壁に手をついて張りや痛みを感じる方の足を後ろに引いて膝を伸ばすようにします。

膝を伸ばした足に痛気持ちいい程度の張りを感じる所で30~60秒間程度静止します。

※この時に注意するのは反動をつけたりしないで痛気持ちいい程度の刺激で静止します。

次にふくらはぎの内側に張りや痛みを感じる方はヒラメ筋のストレッチを行っていきます。

同じように壁に手をついて張りや痛みを感じる足の膝を曲げるようにします。

ポイントとしてお尻を突き出すように腰を下していくとふくらはぎの内側に張りを感じてきます。

痛気持ちいい程度の張りを感じてきた所で30~60秒間程度静止します。

このストレッチは足がつった後のケアにもなりますので行っていきましょう。

足の指や足裏に張りを感じる方に行ってほしいストレッチです。

まずは片足を立てて屈むように座ります。立てている足の方に体重をかけるよう前に体を倒していきます。

立てている足の裏に伸びている感覚が出てきます。

その際につま先を立てるとより伸びやすいです。

※伸びている感覚が少なくても筋肉は伸びていますので無理はしないようにしてください。

筋肉が低下する事もつる原因の一つになりますので筋肉の運動をしていきましょう。

真っ直ぐ立ちます。

ゆっくりつま先立ちをします。

ゆっくり降ろしていきます。

それを繰り返し行いましょう。

※運動をしている時にふらつく場合は椅子の背もたれや壁などに手を当てて行いましょう。

椅子の背もたれや壁を使う時は手に体重を掛けずに重心は足にかけるように心がけましょう。

筋肉が攣る人に行って欲しい足つぼ

特にふくらはぎやすねがつりやすい方に行って欲しい足つぼです。

まずはすねの筋肉(前脛骨筋)に張りや痛みを感じる場合は、足の人差し指と中指の間を押圧しながらスライドしていきす。

骨が結合する所の窪みにある①陥谷を刺激することで、体内に残って余計な水分を排出するように働きかけていきます。

それに全身のむくみなどにも効果が期待できます。

最後は足裏中央よりやや上にある③湧泉を気持ち強めでほぐしていきます。

効果としては生きていくために必要なエネルギーの循環や筋肉疲労に効果が期待できます。

足がつってしまった時に刺激して欲しい足つぼです。

すねにある①足の三里②陽陵泉を同時に刺激するようにもみほぐします。

効果としては筋肉の痙攣を緩和するように働きかけていきます。それと体の循環を促して足の疲労感の改善を助けていきます。

足の痙攣が落ち着いてきたら③承山④承筋をもみほぐして血流を促して疲れやだるさの改善に働きかけていきます。

※その後に上記で紹介したふくらはぎのストレッチを行ってもらうと効果的です。

まとめ

今回は【『最近よく足(筋肉)が攣る(つる)』とお悩みの人に効果的な足つぼやセルフケア】について紹介しました。

最近、足が攣る方が多く診られました。

今回紹介した記事を見てもらうと攣る理由が日常生活で起きる事が多いと思います。

それで日常生活を見直す事は体質改善にもつながり足が攣る症状の改善に期待できます。

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次