生理痛を和らげたい!自分で出来る簡単つぼ押し

こんにちは!!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回は女性の生理痛や生理不順に効果がある足つぼを紹介していきます。

奥さんや娘を持つ父親として思う事は生理の周期に入るとつらそうにしている奥さんや娘をみて何かできることはないだろうかと思って足つぼの紹介になりました。

生理期になると体調不良になり様々な症状を起こす原因になります。

様々な症状を少しでも緩和できるように足つぼ刺激していきましょう。

生理期に入る頃に身体がだるいやる気がでないなどの症状を訴える事があります。

まずは全身の不調がある時に行うと効果的な足つぼ紹介していきます。

目次

生理周期を整えるのに効果的な足つぼ

STEP
①湧泉(ゆうせん)

足でグーをした時にできるシワの真ん中にある①湧泉(ゆうせん)を刺激していきます。

刺激の方法は気持ち強めで押し込むように刺激します。

効果は生きていくために必要なエネルギーが湧き出て泉のように溜まるように働きかけていきます。

それと全身の血流を促進して骨盤内や子宮に血液を運びここに滞っている老廃物の排出を助けていくのに効果が期待できます。

STEP
②足の三里

膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある②足の三里を刺激していきます。

刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。

効果は胃腸の働きを整えたり、血流が滞っての疲れの回復に効果が期待できます。

STEP
③血海(けっかい)

膝の皿の内側の角から指3本分程度上にある③血海(けっかい)を刺激していきます。

刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。

効果は血液全体をコントロールする事で月経量を適切な量に調整することに効果が期待できます。

自律神経を整えてイライラ感の緩和に効果的な足つぼ

生理期に入る事がストレスになると自律神経が乱れさまざまな症状を起こす原因になります。

自律神経を整える事で症状の緩和に期待できます。

STEP
①隠白(いんぱく)

親指の外側の爪のつけ根にある①隠白(いんぱく)を刺激していきます。

刺激の方法は親指を痛気持ちいい程度で摘まむように刺激します。

効果は自律神経を整える事に働きかけてイライラ感や生理による腹痛や頭痛の緩和に効果的です。

STEP
②太衡(たいしょう)

足の第一趾二趾の間にある②太衡(たいしょう)を刺激していきます。

刺激の方法は指の間を押圧しながらスライドして指が引っかかる所を痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。

効果は頭に血が上がってのイライラ感を緩和したり肝臓の機能を高める事にも効果が期待できます。

それと足元の冷えを緩和する事で生理痛の軽減にも効果が期待できます。

生理痛の緩和に効果的な足つぼ

生理痛に関しても痛みが強く出ている時に刺激すると嫌がることもありますので、状態を確認して行いましょう。

STEP
①関元(かんげん)

臍から指3~4本下にある①関元(かんげん)を刺激していきます。

刺激の方法は生理中の場合はホットタオルなどで温めていきます。それと軽く手を当ててさするぐらいにしましょう。

効果は気が集まる事で全身の血流を促進するように働きかけていきます。

STEP
②三陰交(さんいんこう)

内くるぶしから指4本分程度上にある②三陰交(さんいんこう)を刺激していきます。

刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。

効果は東洋医学的の気と血の循環が良くなる事でホルモンバランスが整って婦人科系のトラブル全般に効果が期待できます。

まとめ

今回は【生理痛を和らげたい!自分で出来る簡単ツボ押し】について紹介してきました。

男性は生理痛に関しては経験もできないし、どれほどつらいものかもわかりません。

痛みは経験できませんが生理周期に関して知識をつけて、どれだけ寄り添ってあげれる事ができるかで症状の緩和に期待できます。

今回紹介した足つぼは生理周期に入る前から定期的に刺激する事でも効果的です。

毎日の入浴後に刺激する事を習慣的になると生理期に入る時のつらい症状が緩和されることに期待できます。

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次