夏の食欲不振に効果的なつぼ

こんにちは!!

《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

暑さが日に日に厳しくなってきてますよね。

そうなると体力の消耗も大きくなってきます。

それで体力をつけようと食事を摂ろうとしても食欲不振になっていて、食べることができない・・・

今回はそのように夏の暑さで食欲不振になっている方に効果的なつぼ紹介していきます!!

体力が消耗して食事が摂れないと夏バテを起こす原因にもなります。

そこで最低限、摂ってほしい栄養素を紹介していますので参考にしてみてください。

目次

夏に摂ってほしい栄養素

こんなにも暑くなると、のどごしのよいそうめんや冷麺などを食べることが多く炭水化物に偏った食事になりがちだと思います。

まず夏に摂ってほしい栄養素は不足しやすいタンパク質やビタミン、ミネラルなどを摂る必要があります。
肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質が多い食材とビタミン、ミネラルを含む野菜も意識して摂りましょう。

↓こちらに夏に摂ってほしい栄養素を紹介していますので参考にしてみてください

ビタミンの中でも食事で摂った糖質を代謝し、エネルギーに変えてくれるビタミンB1は、疲労回復に欠かせない栄養素になります。

ビタミンB1の吸収を促進する【アリシン】という成分を含む、ニラやネギと一緒に食べると効果的です。
ビタミンB1は、身体に溜めておくことができない特徴があるのでこまめに摂ることが大事です。

それに旬の夏野菜(トマト、枝豆、モロヘイヤ、ゴーヤ、パプリカなど)はビタミンやミネラルが豊富で彩りも良く、目から食事を楽しむことができます。

食欲不振に効果的なつぼ

このように最低限摂ってほしい栄養素でしたが、食欲がないと箸が進まなく、食べる気が起きないかもしれません。

そこで、食欲増進効果がある香辛料や香味野菜(カレー粉やニンニク、コショウ、わさび、ネギ、シソの葉、ミョウガ、ショウガなど)を料理に活用できると効果が期待できます。

それにレモンなどの柑橘系やお酢も食欲増進に効果的です。オクラや長芋などのネバネバ食材も積極的に摂り入れるとより効果が期待できます。

STEP
①足の三里

膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある①足の三里を刺激していきます。

効果は冷たい物を摂り過ぎてお腹の不調を起こしているのを緩和していきます。それと胃腸の働きを整える効果が期待できます。

刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。

STEP
②梁丘(りょうきゅう)

膝のお皿の外角から指3本分程度上にある②梁丘を刺激していきます。

効果はお腹を下したり、胃の痙攣の発作時や胃酸を抑制するのに効果的です。

刺激の方法は3秒間の持続圧を入れて緩めてを繰り返し行います。

STEP
③解谿(かいけい)

足首の中央にある③解谿を刺激していきます。

効果はお腹の張りや胃腸の働きを整える事に効果的です。それに食欲不振を緩和するように働きかけていきます。

刺激の方法はつぼを痛気持ちいい程度で押圧したまま足首を回していきます。

まとめ

今回は【夏の食欲不振に効果的なつぼ】についての紹介でした。

暑さが厳しくなると冷たい物がほしくなりますね。

そうやって冷たい物ばかり摂っていると消化機能に不調を起こす原因になります。

なので今回はそのように消化機能が低下して食欲不振を起こしている方におすすめです。

食欲不振を改善して夏に摂ってほしい栄養素を意識してもらうだけでも夏バテ対策に効果的です。

皆さんも暑さに負けないように参考にしてみてください!!

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次