秋の冷たい風による不調【便秘・乾燥】を緩和するために効果的なつぼ

こんにちは!!

《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

秋の冷たい風は身体に不調を起こす原因になります。

しかも、夏バテの延長で秋バテになりそのままの不調が改善されずに、気候が秋になったことで様々な症状を起こしやすくなっています。

例えば夏場に汗のかき過ぎなどで体内の水分量が減っていた事と、夏の暑い湿度が高い空気から秋の涼しい乾いた風により乾燥して便秘などを起こす不調の原因になります。

皆さんがそうではないと思いますが、このような症状で悩まれている方は少なくはありません!!

今年のように猛暑続きの夏は体調を崩す方が多く診られました。

その結果、夏バテを起こし改善されないまま初秋を迎え秋バテを起こし、そのままの状態で季節が変わってしまい今回のような症状を起こしやすくなっていました。

今回は秋の冷たい風によって起こしている【便秘・乾燥】を緩和するために効果的な足つぼを紹介していきます。

目次

便秘に効果的なつぼ

このような便秘の原因は体内の冷えによるものだと考えられます。

夏に冷たい物を摂り過ぎたことによって食欲不振になり、食事もサッと食べられる物が中心で栄養バランスが乱れていたと思います。

そのように食欲不振になり食生活が乱れる事で夏バテを起こし、その状態で初秋を迎えて秋バテ起こしている方が多く診られました。

↓こちらに夏バテから秋バテに起こる不調について紹介していますので参考にしてみてください!!

秋バテを起こしている状態で朝晩が涼しくなって本格的な秋を迎えた時には便秘を起こしやすくなった事が考えられます。

そのような便秘を改善するために効果的な足つぼを紹介していきます。

STEP
左足の㉖横行結腸㉗下行結腸㉘S状結腸㉙直腸の反射区

左足の中央にある㉖横行結腸㉗下行結腸㉘S状結腸㉙直腸の反射区で大腸の働きを助けていきます。

※大腸の四隅には排泄物や老廃物が滞りやすいので意識しながら刺激すると効果的です。

刺激の方法は痛気持ちいい程度で矢印の方向に押圧しながらスライドしていきます。

STEP
右足の㉕上行結腸㉖横行結腸の反射区

右足の小指側にある㉕上行結腸の反射区と足裏中央にある㉖横行結腸の反射区で同じように大腸の働きを助けていきます。

刺激の方法は同じように矢印の方向に押圧しながらスライドしていきます。

乾燥による不調を緩和するつぼ

夏場のエアコンの風もそうですが、乾いた冷たい風は体調に影響を起こしやすくなります。

夏は暑いので水分は摂りますが秋になると気温が下がり水分を摂る量が減ってしまいます。

そのせいで体内の水分代謝が落ちて体調不良を起こす原因になります。

まずは水分代謝を高めて余分な水分を排出するように働きかけていきます。

STEP
⑥照海(しょうかい)

内くるぶしの下にある⑥照海で足先の冷えやむくみ、ホルモンの分泌を促進するように働きかけていきます。

刺激の方法は痛気持ちいい程度で3秒間の持続圧を入れて緩めてを繰り返し行います。

STEP
⑦水泉(すいせん)

内くるぶしと踵の間にある⑦水泉は水分代謝に働きかけて余分な水分の排出、冷えやむくみなどの緩和に効果的です。

刺激の方法は同じように持続圧を入れて緩めてを繰り返し行います。

STEP
⑧太渓(たいけい)

内くるぶしとアキレス腱の間にある⑧太渓で下半身の血流を促進して冷えやむくみの改善などに効果が期待できます。

刺激の方法は足首の方に向けて痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。

まとめ

今回は【秋の冷たい風による不調【便秘・乾燥】を緩和するために効果的なつぼ】についての紹介でした。

秋の気候が良い時は短く感じますね。

朝晩が涼しくなって過ごしやすくなったと思えば厳しい寒さがやってきます。

なので今回は秋の風を感じ始めて体調不良を起こさないために効果的なつぼを紹介していきました。

今抱えている症状を早めにケアして短い秋を楽しみましょう!!

何かございましたらお気軽にご相談ください!!

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次