こんにちは!!
《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。
11月も中旬になると秋を越えて冬に近づいてきてるように感じますね。
朝晩の寒さや空気の乾燥が気になります!!
このような寒さや空気の乾燥が体調に不調を起こしやすくなります。
今回は子供の頃に小児喘息を患っており最近、咳がひどく出て背中の筋肉の緊張が強くなった事で来院されました。
それに頭痛や頭重感もある事で夜が眠れなくなり睡眠不足になっていました。
なので今回は咳と背中の緊張、頭痛や頭重感、睡眠不足の緩和のために行った施術を紹介していきます。
咳による背中の緊張の緩和に効果的な足つぼ
この方も咳がこのようにひどくなったのは、何十年かぶりで子供の頃に小児喘息を患って以来のひどい咳が出たそうです。
本人もそのような状態になった事に驚いていました。
なぜそのようになった原因をお伺いすると寒暖差の影響が大きいみたいで風邪のような症状を繰り返し起こしていたそうです。
そのせいで自律神経も乱れ、咳が止まらない事で背中の筋肉が緊張してしまった事が考えられます。
まずは咳を落ち着かせるために行った施術を紹介していきます。
咳を落ち着かせために効果的なつぼ
少し肘を軽く曲げた時にできるシワの上で親指側のくぼみにある①尺沢で咳をすることで喉の炎症や痛みの緩和に効果的です。
刺激の方法は痛みや硬さがある時は和らぐまで痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。
手のひら側で手首のシワの上にある②太淵で喉のイガイガで咳が出るのを緩和していきます。
刺激の方法は痛気持ちいい程度で3秒間の持続圧を入れて緩めてを繰り返し行います。
親指の付け根と手首の間にある骨上にある③魚際と親指の爪の付け根の外側にある④小商で喉のいがらっぽさと喉の腫れを緩和するように働きかけていきます。
刺激の方法は痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。
次に背中の緊張を和らげるために効果的な足つぼを行う前に、まず自律神経の乱れを整える必要があり、そのための施術を紹介していきます。
自律神経の乱れを整えるために効果的な足つぼ
足の指の第一趾と二趾の間にある①太衝で全身の緊張感を和らげたり、イライラする感じを落ち着かせるために効果的です。
刺激の方法は気持ち強めで押し込むように刺激します。
足の内側の指のつけ根から踵の前にある②頚椎③胸椎④腰椎の反射区で首から背中、腰までの筋肉の緊張を和らげていきます。それと自律神経を整える事に働きかけていきます。
刺激の方法は気持ち強めで押し込みながらスライドします。
内くるぶしとアキレス腱の間にある⑤太渓で足元の冷えを和らげ全身の血流を促進していきます。
刺激の方法は足首の方に向けて痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドしていきます。
手足の指先には様々な神経が集まっていますので痛気持ちいい程度で摘まむように刺激すると全身の血流を促進するように働きかけていきます。
まずは自律神経を整える事で背中の筋肉を和らげるように働きかけていきます。
それに今回は咳が止まらない事でより背中の緊張が強くなっていましたので、その緊張を和らげるために効果的な足つぼを紹介していきます。
背中の緊張を和らげるために効果的な足つぼ
内くるぶしのすぐ下にある①照海で免疫力を高めて肺の機能をサポートし、喉の腫れや痛み、咳などの緩和に効果的です。
刺激の方法は痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。
足の指の第一趾と二趾の間にある②胸部リンパ腺の反射区で風邪予防や抵抗力低下などの緩和に効果的です。
刺激の方法は硬さや痛みがある場合は和らぐまで痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドしていきます。
②胸部リンパ腺の反射区の周辺にある③喉の反射区と④気管の反射区で気管支炎や咽頭炎、呼吸障害などの緩和に効果的です。
刺激の方法は同じように硬さや痛みがある場合はそこを重点的にほぐしていきましょう。
足の指の第四趾と五趾の間にある⑤肩甲骨の反射区で背中の緊張を和らげたり、呼吸を整えるように働きかけていきます。
刺激の方法は指の間を広げるように押圧しながらスライドしていきます。
頭痛や頭重感の緩和に効果的な足つぼ
この方の頭痛や頭重感に関しては咳をしてた事で頚や肩の筋肉の緊張が強くなっていたことが考えられます。
なので足つぼを刺激する前に当院の【ヘッドケア25分】を施術しました。
頭を触っていくと頭皮が硬くなっていました。咳をしていた事で呼吸にも乱れがあったと考えられます。
↓
特に後頭部から首にかけての筋肉の張りが強くなっていてそれをほぐすように刺激していきました。
↓
それから左右の側頭部をほぐし、そのまま頭頂部をほぐしていきました。
↓
次に前頭部をほぐしながら目の周辺もほぐしていきました。
↓
最後に頭の天辺にある【百会(ひゃくえ)】をほぐし気の流れを整えていきました。
※頭から首までの血流を促進して頭痛や頭重感の緩和に効果的でした。
その後に頭重感を改善するために効果的な足つぼを刺激していきました。
足の親指の指腹にある①大脳の反射区で頭重感や頭痛などの症状を緩和するように働きかけていきます。
刺激の方法は範囲が広いので痛気持ちいい程度で満遍なくもみほぐしていきます。
親指の付け根の内側にある②小脳の反射区で頭への血流を促進していきます。外側にある③頭蓋底の反射区で後頭部から頚にかけての筋肉の張りを和らげていきます。
刺激の方法は気持ち強めで押し込むように刺激します。
親指の指腹の真ん中にある④脳下垂体の反射区で体内に不足しているホルモン分泌を促進するように働きかけていきます。
刺激の方法は同じように押し込むように刺激します。
親指の指腹の内側にある⑤三叉神経の反射区で顔の神経の働きを助けていきます。
刺激の方法は気持ち強めで押圧しながらスライドしていきます。
指の間にある⑥上部リンパ腺の反射区で頚から肩への血流を促進するように働きかけていきます。
刺激の方法は気持ち強めで押し込むように刺激します。
⑥上部リンパ腺の反射区のすぐ下の指のつけ根にある⑦僧帽筋の反射区で頚から肩にかけての筋肉の張りを緩和するように働きかけていきます。
刺激の方法は硬さや痛みがある場合は和らぐまで痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。
睡眠不足の緩和に効果的な足つぼ
寝る前になると咳が止まらなくなり、咳をすることで寝れなくなり睡眠がとれなくなって睡眠不足を起こしていた事が考えられます。
その影響もあって自律神経の乱れ、背中の緊張、頭痛や頭重感にも関係があったと思います。
なのでここでは睡眠不足による不調を改善するため行った施術を紹介していきます。
親指の爪のつけ根にある①隠白で寝れない事で焦る気持ちを落ち着かせるように働きかけていきます。
刺激の方法は就寝前の時は心地よい程度で摘まむように刺激します。
足の指の第一趾と二趾の間にある②行間でイライラする感じを落ち着かせるように働きかけていきます。
刺激の方法は同じように押し込むように刺激します。
親指の付け根の内側にある③小脳の反射区で頭への血流を促進していきます。
刺激の方法は同じよう押し込むように刺激します。
踵の真ん中よりやや上にある④失眠で睡眠トラブルを緩和するように働きかけていきます。
刺激の方法はここも就寝前の時は心地よい程度で押し込むように刺激します。
踵にある⑤生殖腺の反射区で骨盤内の血流を促進することで婦人科系や泌尿器系のトラブルの緩和にも効果が期待できます。それと冷えやストレスの緩和にも効果的です。
刺激の方法は踵の皮膚が厚く硬いのでホットタオルなどで温めた後に心地よい程度でもみほぐしていきます。
まとめ
今回は【大野城市在住30代後半男性|空気の乾燥が原因!?咳と背中の緊張に効果的な足つぼ】についての紹介でした。
そもそもこの方がこのような症状を起こしていた原因は夏の猛暑が続いた事で体力が消耗し、回復できずに秋を迎えてそのままの状態で冬を迎えようとしたからだと考えられます。
結局は夏の疲労が溜まっていた事で免疫力が落ちて、寒暖差の影響で自律神経が乱れていた事が原因だったと思います。
そこで今回施術を行った事で背中の緊張が和らぎ、咳が出るのも緩和され睡眠がとれた事で症状の改善に期待できます。
これからもこの方の症状を追いながら改善を目指していきます!!
何かございましたらお気軽にご相談ください!!
足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。
ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします
コメント