こんにちは!!
《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。
1月があっという間に行ってしまいましたね・・・
すると2月が始まったと思ったら逃げていきます。
このような慌ただしい時期にしっかりと睡眠がとれないと不調を起こす原因になります。
今回は就寝中にトイレが近い事で目が覚めて睡眠トラブルを起こしている方に行った足つぼを紹介していきます。
まずは就寝中にトイレが近くなるのを緩和するために効果的な足つぼです。
就寝中にトイレが近いのを緩和する足つぼ
1月が終わりに近づいた頃の寒暖差の影響は多くの方に不調を起こす原因になりました。
しかも、この時期は水分を摂る事も減って体内の水分代謝が乱れている事も考えられます。
それに寒暖差の影響せいか自律神経も乱れ、尿意に誤作動を起こし就寝中にトイレが近くなった事も考えられます。
これから刺激する足つぼは自律神経を整える事にも効果が期待できます。
このように就寝中トイレが近い方は身体に筋肉の緊張が診られます。そのような筋肉の緊張を和らげるために足を全体的に心地よい程度でもみほぐしていきます。
踵を両手で包み込むように把持します。その際に温めて踵の硬さを和らげるようにしていきます。
和らいだ踵を心地よい程度でもみほぐしていきます。
効果は骨盤内の血流を促進する事で婦人科系や泌尿器系のトラブルなど緩和していきます。
足の指の間を痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドします。
効果は足先の冷えと浮腫みの改善に効果的です。
足の指のつけ根から指先までを痛気持ちいい程度で摘まみ上げていくように刺激します。
効果は自律神経を整えるように働きかけていきます。
それに目が覚めることで睡眠トラブルを起こしていることが考えられます。
次はそのような睡眠トラブルを改善するために行った足つぼを紹介していきます。
睡眠トラブルを改善するために効果的な足つぼ
就寝中に目が覚める事で睡眠が浅くなり睡眠の質が悪くなっている事が考えられます。
その状態で2月の慌ただしい時期に入るとより不調を起こす原因になります。
なので今回のように就寝中にトイレで目が覚めないようにケアする事で、睡眠の質を高めて効果が期待できます。
ポイントはどれだけ踵の硬さや痛みを和らげられるかで効果が変わってきます。
※就寝前に刺激する際は刺激する強さが強過ぎると目が覚めてしまう恐れがあります。寝る直前よりも入浴後に刺激するとより効果が期待できます。
踵の内側を痛気持ちいい程度で押し込むように刺激するとホルモンの分泌を促していきます。
踵の外側も同じように刺激してホルモンバランスを整えるように働きかけていきます。
※両側の踵を同時に挟むように刺激していきます。
踵は皮膚が厚く硬くなっているのでホットタオルなどで温めると和らいでもみほぐしやすくなります。
※就寝前に刺激する際は心地よい程度でしましょう!!刺激が強いと目が覚める可能性があります。
まとめ
今回は【就寝中にトイレが近い事で目覚める方におすすめな足つぼ】についての紹介でした。
就寝中に尿意で目が覚めると聞くと高齢者に多いと思われますが、今回は寒暖差の影響もありどの世代でもこのようにトイレに行きたくなって目が覚めるという方が多く診られました。
原因は1月下旬頃の冷え込みだったかもしれません。
そのせいで自律神経が乱れて様々な不調を起こしていたことが考えられます。
今回は就寝中にトイレが近くなって睡眠の質を下げていたのを改善する事で効果が期待できます。
これからも寒さが一層厳しくなる予報がでてます。その寒さに負けない身体作りを目指していきます。
何かございましたらお気軽にご相談ください。
足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。
ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします
コメント