冷えによる【便秘・首肩こり・睡眠トラブル】の緩和に効果的な足つぼ

こんにちは!!

《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

1月になると寒さが厳しくなってきましたね。

その寒さによって様々な不調を起こしやすくなっています。

今回は寒さの影響で身体が冷えてしまい【便秘・首肩こり・睡眠トラブル】などを起こしている方に効果的な足つぼを紹介していきます。

そのような原因は去年の夏が異常に暑かったせいか、過ごしやすい秋が短く急に冬を迎えたようにあったからだと思います。

その寒暖差の影響で身体がついていけずに今回のような症状を起こしていたことが考えられます。

まずは身体の冷えにより便秘になっている方に効果的な足つぼです。

目次

便秘の改善に効果的な足つぼ

年末から年始にかけて暴飲暴食が多い時期は消化機能が疲れてしまい、便秘を起こしやすくなる原因の一つだと考えられます。

しかも、寒さが厳しくなった事でお腹を冷やしより便秘を起こしやすくなっていた事も考えられます。

なので消化機能を助けて便秘を改善するために足つぼを刺激していきましょう!!

STEP
左足の胃・すい臓・十二指腸の反射区

足裏の母指球のすぐ下にある胃・すい臓・十二指腸の反射区の順に痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。
硬さや痛みがある場合は和らぐまでもみほぐしていきます。

効果は消化機能の働きを助けていきます。

STEP
左足の横行結腸・下行結腸・S状結腸・直腸の反射区

足裏中央にある横行結腸の反射区を横に押圧しながらスライドしていきます。そのまま小指側にある下行結腸の反射区・S状結腸・直腸の反射区を押圧しながらスライドしていきます。

刺激の強さは大腸に滞っている物を押し出すようなイメージで痛気持ちいい程度で刺激します。

効果は大腸の働きを助ける事で余分な物の排出に効果的です。

STEP
腹腔神経叢の反射区

足裏中央にある腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう)の反射区で消化・吸収・代謝・排出の働きを助けていきます。

刺激の方法は足の甲側に向けて痛気持ちいい程度で押し込んでいきます。

STEP
右足の胃・すい臓・十二指腸の反射区

左足と同じように刺激する事で消化機能を高めていきます。

STEP
右足の上行結腸・横行結腸の反射区

右足の小指側にある上行結腸の反射区を下から上に押圧しながらスライドします。そのまま足裏中央にある横行結腸の反射区を横に押圧しながらスライドしていきます。

ここも同じように大腸の働きを助けていきます。

STEP
腹腔神経叢の反射区

ここも同じように刺激する事で内臓の働きを助けていきます。

このように足つぼを刺激した後は温かい飲み物など摂るとお腹の中から温めてより効果が期待できます。

それに腹巻きやカイロで保温したり、ホットタオルなどで温めるとより効果が期待できます。
※カイロで保温する際は下腹部に当てて直接、肌に当たらないように注意してください。

寒いと自然に身体を縮めて肩に力が入りますよね・・・

そうなると首肩こりを起こしやすくなります。

そこでそのような首肩こりを改善するために効果的な足つぼです。

首肩こりの改善に効果的な足つぼ

首肩こりは、直接首肩を自分でマッサージするのは難しいと思います。

なのでセルフでも出来る足つぼを刺激していきましょう!!

STEP
大脳の反射区

親指の指腹の真ん中にある大脳の反射区で頭重感や頭痛などの症状を緩和するために効果的です。

刺激の方法は気持ち強めで押し込むように刺激します。

STEP
三叉神経の反射区

親指の内側にある三叉神経の反射区で顔の神経の働きや首から頭への血流を促進していきます。

刺激の方法は同じように押し込むように刺激します。

STEP
外側の首の反射区と内側の小脳の反射区

親指のつけ根の外側にある首の反射区と内側にある小脳の反射区で首肩の血流を促進したり、筋肉の緊張を緩和するために効果的です。

刺激の方法は痛気持ちいい程度で押し込んで刺激します。

効果は首肩こりの改善に効果的です。

STEP
上部リンパ腺の反射区

指のつけ根で指の間にある上部リンパ腺の反射区で首肩の血流を促進していきます。

刺激の方法は指の間を気持ち強めで押し込むように刺激します。

効果は首肩の血流を促進する事で首肩こりの改善に効果的です。

STEP
僧帽筋の反射区

先ほどの上部リンパ腺の反射区のすぐ下にある僧帽筋の反射区で首肩の筋肉の緊張を和らげていきます。

刺激の方法は硬さや痛みがある場合は和らぐまで痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。

効果は肩こりの改善に効果的です。

冷えによる肩こりは血流が悪くなり筋肉の緊張が原因になっている方が多いですね。

このように足つぼを刺激した後に、ホットタオルなどで直接首肩を温めるのも効果が期待できます。

最後は年末から年始にかけて遅くまで起きていたり、昼過ぎまで寝ている事で睡眠の質が悪くなり睡眠トラブルを起こしていたことが考えられます。

しかも、身体が冷えている事で寝つきが悪くなっていることも睡眠トラブルの一つの原因だったと思います。

そこでそのような睡眠トラブルを改善するために効果的な足つぼです。

睡眠トラブルを改善するために効果的な足つぼ

良質な睡眠は徐々に体温が下がり始めた頃に眠りにつくのが効果的だといわれています。

そのような状態にもっていくために効果的な足つぼを刺激していきましょう!!

STEP
大脳の反射区

親指の指腹にある大脳の反射区を心地よい程度で満遍なくほぐしていきます。

効果は頭痛や頭重感の緩和に効果的です。

STEP
小脳の反射区

親指のつけ根の内側にある小脳の反射区を痛気持ちいい程度で摘まむように刺激します。

効果は首から後頭部にかけての血流を促進するように働きかけていきます。

STEP
失眠(しつみん)

踵の真ん中にある失眠で睡眠トラブルを改善するために働きかけていきます。

刺激の方法は硬さを和らげるために踵を全体的にほぐすように刺激します。

STEP
隠白(いんぱく)

親指の外側の爪のつけ根にある隠白を摘まむように刺激します。

効果は寝れない事で落ち着かない気持ちを安定するように働きかけていきます。

STEP
行間(こうかん)

親指の内側のつけ根にある行間を同じように刺激します。

効果は気持ちがイライラして寝つけないのを緩和するように働きかけていきます。

このように就寝前に足つぼを刺激する際は心地よい程度で刺激しましょう。刺激が強いと逆に目が覚める恐れがあります。

刺激後は深呼吸をしてお白湯などを飲むとより効果が期待できます。

まとめ

今回は【冷えによる【便秘・首肩こり・睡眠トラブル】の緩和に効果的な足つぼ】についてでした。

去年の夏の暑さは異常でしたね・・・

それに秋の過ごしやすい期間がすごく短く感じて冬になるのが早く感じましたね。

その影響のせいか身体がついていけないで不調を起こす方を多く診てきました。

その中でも今回のように【便秘・首肩こり・睡眠トラブル】などの症状を起こしている方が多かったです。

新年を迎えた頃の冷え込みでより不調を起こしていました。

これからも寒さが厳しくなる予報が出ています。

なので少しでも症状を改善するために努めていきます!

何かございましたらお気軽にご相談ください!!

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次