太宰府市在住|40代女性立ち仕事による足の疲労感に効果的な足つぼ療法

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回の記事も実際に足つぼを受けに来られた方について紹介していきます。

症状で悩んでいる方で足つぼを受けてみたいって思われる方に参考になれば幸いです。

足の疲労感を足つぼを使って緩和する記事を紹介していますので、こちらの記事も是非参考にしてみてください。

目次

立ち仕事による疲労感の悩み

立ち仕事によってどのような疲労感を感じるのかお伺いしたところ

この方の場合はふくらはぎに強く筋肉の緊張を感じていて足がつる(こむら返り)まではいかなくても、触るだけで痛みを感じるとの事でした。

他の症状では左側のお尻に痛み感じをていたり、首から背中にかけての筋肉が張るともいわれていました。

まずそのような症状が出る原因は何でしょうか?

仕事場での状況について聞いてみると、床はコンクリートでしかも水で濡れている状態の中で働いているみたいです。

それが原因の一つになっているのかもしれません。

以前は踵が痛くなって踵骨炎にもなられたこともありました。

今回の立ち仕事による疲労感を感じる方の足つぼの特徴

特にふくらはぎの筋肉の緊張が強く感じられるのでふくらはぎのケアから始めます。

承山のツボの位置

この方は触るだけでも痛みを感じるぐらい筋肉の緊張がありましたので、その筋緊張を和らげるために【承山(しょうざん)】のつぼを刺激していきます。

承山はアキレス腱に沿って上がっていくと窪みがり、ふくらはぎの膨らんでいる所の境目にあります。

足の疲労感、浮腫みなどにも効果があるといわれてます。

ここを中心にもみほぐしていきます。

それでもふくらはぎの筋肉の緊張がまだ感じられる方はここの反射区を柔らかくなるまでもみほぐすと効果的です。

肝臓の反射区-1

もっとも筋肉痛に有効な足つぼで肝臓の反射区です。

効果としては体の解毒と代謝に働きかけます。

疲労感を緩和するトリートメント

この方は特にそうなんですが痛みや刺激に弱い方に強く施術をするとかえって力が入ってしまい逆効果になる恐れがあります。

施術をする際は押圧する力にも十分に注意しておこないます。

される前から足つぼは痛いものだとイメージされてる方にも安心して施術を受けてもらえると思います。

まずは反射区や足つぼの効果を上げるためのケアをしていきます。

つぼや反射区は気にしなくて良いので血流を良くしていきましょう。

足の外側を下から上に流すように押圧しながらスライドして、内側は上からしたに流していきます。

足裏を全体的にもみほぐしていきます。

足の指の間に手の指を入れて足首を回して下半身の血行を促していきましょう。

その後に足首を反らしてストレッチをかけていきます。

※ストレッチをする際は30秒間ぐらいかけると効果的です。

疲労感を感じる方で絶対に押圧してほしいつぼは足裏中央にある泌尿器系の反射区で体に溜め込んだ疲れと老廃物を排出しやすい体にしていきましょう。

腎臓の反射区の近くに【湧泉(ゆうせん)】のつぼがあり、ここは生きていくのに大事な生命エネルギーが湧き出る所でもありますので反射区と同時に押圧すると効果的です。

そのまま輸尿管から膀胱まで押圧しながらスライドしていきます。

ご感想

今回の立ち仕事による疲労感で来られた方は、週に1回程度来院されていて前ほどふくらはぎを触っても痛がるほどの筋肉痛は緩和されたといわれていました。

症状が良くなってきたので普段から履いている靴をクッション性のある靴に変えてもらう事で踵やふくらはぎへの負担が減って症状の悪化をしないように日常から気をつけていただきました。

その他休憩時間にアキレス腱を伸ばすようにストレッチをしていくことをお勧めしてきました。

これからも気になる症状や足つぼについて紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次