こんにちは!
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
今回は循環器系の病気を患っていて足の浮腫みで悩む方に行った施術を紹介していきます。
このような事やお持ちの疾患も含めて、刺激の強さや刺激時間などには十分に気を付けながら行っていきました。
この方は循環器系の疾患があるので下肢の浮腫みが強く悩んでいらっしゃいました。
実際には特に左脚の浮腫みが強く、足の踏んだ感覚の違いも訴えてありました。
それで足を触っていくと左側の足の両方のくるぶしが隠れるぐらいの浮腫みがありました。
症状をお伺いすると靴を履く感じや歩く時にも違和感があり、歩きにくいともいわれていました。
足裏のつぼの特徴として
足が浮腫んでいる事で足元に老廃物が溜まっている状態だと思われますので、そこを押し上げていくように刺激していきます。
この方は刺激に敏感で軽く押圧するだけも痛がっていたので滞っているものを押し流すように軽擦していきます。
症状をお伺いしていくと排尿トラブルでも悩んであって、その為にも足裏中央を通っている泌尿器系の反射区は重要なので多少痛がっても我慢してもらい刺激をしていきました。
腎臓の反射区は腎臓の機能を高める効果が期待できます。
輸尿管の反射区は尿をスムーズに流れるように働きかけて、膀胱の反射区で膀胱の機能を高めて最後に尿道の反射区で排尿を助けていきます。
※ここを刺激しただけでも浮腫みが軽度緩和されました。
それとこの方は元気もないようでしたので元気がでるように刺激していきます。
足の指を曲げてできるシワの真ん中にある【湧泉(ゆうせん)】の効果は生きるために必要なエネルギーが湧き出る所だといわれてます。他に足の浮腫みや冷えなどに効果が期待できます。
※ここも押圧すると痛がっていたので痛気持ちいい程度で刺激すると効果的でした。
ここで湧き出たエネルギーを循環するように刺激していきましょう。
まずは内くるぶしの後ろとアキレス腱の間にある【太渓(たいけい)】は字の通りに太い渓流のように流れを作り、先程刺激した湧泉から湧き出た生命のエネルギーを循環していく働きを助けるといわれています。
その後に内くるぶしの下にある【照海(しょうかい)】で腎臓の機能高め体温調節に働きかけていきます。
次に内くるぶしと踵の間にある【水泉(すいせん)】はホルモンの分泌や浮腫みなどに効果が期待できます。
※ここも痛がっていたので心地よい程度で刺激すると効果的でした。
効果的なトリートメント
特に左側の下肢全体が浮腫んでいる事でしたので浮腫みを緩和するために行った施術に近い動画を紹介していきます。
この方の場合は刺激に弱いので両手で足を把持して心地よい程度で押圧しながらスライドしていきます。
次に足裏中央にある泌尿器系の反射区も痛がらない程度でもみほぐすようにします。
その後は両方のくるぶしの下にある鼠径部の反射区を刺激して血流を促していきます。
次にくるぶしの下にある下肢の反射区で下肢の浮腫みを緩和するように押圧しながらスライドしていきます。
最後にくるぶしの後ろとアキレス腱の間にある下半身のリンパの反射区で血流促進を目指していきます。
まとめ
今回は循環器系の病気を患っている方の浮腫みを緩和するために行った施術を紹介していきました。
病気を患っている事で何となく元気がない感じがして辛そうでした。
足つぼを押圧しても痛がっていたので、ポイントだけは我慢してもらい後はなるべく心地よい程度で刺激をしていきました。
施術後は浮腫みも少し緩和されて軽くなったとの声をいただきました。
人によっては刺激の感じ方は違うのでその人に適した刺激ですると効果が期待できます。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざま不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼ後はお白湯などを飲んで老廃物を排出しやすくしましょう
コメント