2024年を健康に過ごすための足つぼ3選

新年明けましておめでとうございます。

今年も一年よろしくお願いします。

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回は2024年を健康に過ごすために行ってほしい足つぼ3選をご紹介していきます。

まず一つは去年のクリスマスから年末年始にかけての暴飲暴食が原因で腸内環境に影響があり不調を起こしていた腸内環境の乱れに効果的な足つぼ

もう一つは冬の寒暖差により冬バテのような症状を起こし、その冬バテに効果的な足つぼ

最後は毎日のケアで1日の疲れを改善するために効果的な足つぼ

などの3つの原因による症状を改善するために効果的な足つぼを紹介していきます。

目次

腸内環境の乱れに効果的な足つぼ

昨年末のクリスマスからの暴飲暴食や睡眠不足で腸内環境が乱れている方は多かったと思います。

暴飲暴食や睡眠不足は胃腸に負担をかける原因になります。

そこで生活習慣を見直すために腸にとって効率よく働く時間『腸のゴールデンタイム』についてというものがあります。

腸のゴールデンタイムとは腸がもっとも働く時間でその時間に合わせてケアすることで腸内環境の改善に期待できます。

こちらのブログに『腸のゴールデンタイム』について詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

睡眠までの腸のゴールデンタイムの時間に足つぼを刺激していきましょう。

※足つぼを刺激する際は食後30分以上空けて刺激してください。
体内は食べた物を消化する方にまずは働き始めるので、その途中に足つぼを刺激すると不調を招く恐れがあります。

まずは左足の⑭胃の反射区を重点的にほぐして胃の働きを助けていきます。

そのまま㉖横行結腸⇒㉗下行結腸⇒㉘S状結腸⇒㉙直腸の反射区を押圧しながらスライドしていきます。

その後に大腸の反射区の中央にある㉔小腸の反射区を➞の方向に押圧しながらスライドしていきます。

効果として全身の細胞に栄養素を循環させるように働きかけていきます。

次は同じように右足も刺激していきます。違うのは㉕上行結腸を下から上に押圧しながらスライドしていきます。

冬バテの症状に効果的な足つぼ

冬バテの症状は倦怠感のような症状に似ていて夏だと夏バテ、秋だと秋バテのように季節が変わり寒暖差に身体がついていけなくて起きる症状です。

早目にケアをする事で改善は期待できます。

そのような症状を感じた時に効果的な足つぼを紹介していきます。

まずは右足にある㉑肝臓の反射区をもみほぐす事で体内の毒素を分解して代謝に働きかけていきます。

効果として疲れやすい、身体がだるい、やる気がでない症状に効果が期待できます。

その後に左足の㉒心臓の反射区㉓脾臓の反射区を同時に刺激して全身の血流を促していきます。

そのまま土踏まず周辺にある反射区を重点的にほぐして消化機能の働きを助けていきます。

次に踵にある㉚生殖腺の反射区を重点的にほぐして骨盤内の血流を促していきます。

効果としては泌尿器系や婦人科系のトラブルに効果が期待できます。

最後は指のつけ根にある⑥僧帽筋の反射区をもみほぐして肩から背中の緊張を和らげていきます。

次は右足も同じように刺激していきます。

毎日のケアで1日の疲れを改善するために効果的な足つぼ

これから刺激するつぼは毎日行う事で体内に老廃物や疲労感を溜めないために効果的な足つぼです。

そうすることで不調を招く原因を軽減する事に期待できます。

1日の疲れを改善するために効果的な足つぼを紹介していきます。

まずは足裏中央にある①副腎⇒②腎臓⇒③輸尿管⇒④膀胱の反射区を押圧しながらスライドしていきます。

効果としては免疫力を高めて老廃物の排出に働きかけていきます。

次に⑤生殖腺の反射区を重点的にほぐす事でストレスの緩和や冷えなどにも効果が期待できます。

最後は④膀胱の反射区から⑥尿道の反射区を踵の内側を通って内くるぶしとアキレス腱の間を押圧しながらスライドしていきます。

効果としては膀胱に溜めてある尿や老廃物をスムーズに排出するように働きかけていきます。

※刺激する際は入浴中か入浴後にするのと刺激後はコップ一杯のお白湯か水を飲むようにするとより効果が期待できます。

まとめ

今回は腸内環境の乱れ、冬バテ、1日の疲れの改善に効果的な足つぼについてご紹介していきました。

年が明ける前ぐらいから暴飲暴食を行い調子を崩していたり、寒暖差の影響を受け疲労を溜め冬バテのような症状があったりで悩まれている方は多いと思います。

そこで今回紹介した足つぼをケアの一つとして取り入れて行ってもらう事で症状の改善に期待できます。

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次