こんにちは!
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
今回は以前もご紹介した方なのですが来院されて足を触らせて頂いた時にちょっといつもと違うような【硬さ】があって症状を伺ったところやはり普段と違うような症状をお持ちでした。
以前は全体的な疲労感でした。
日常的な事で足つぼの反応が変わるのでご紹介していきます。
あら?って思った足つぼの反応
今回問診した際には特に変わったことはないとおっしゃっていましたが足を実際触らしていただいた時に何かいつもと違うと感じました。
まずは足の前側のスネの筋肉(前脛骨筋)が硬くなっていて、特に外側の膝の関節の隙間から指4本分程度下がった所にある【足の三里】つぼを押圧すると響く感じがするとおっしゃっていました。
それと足裏の土踏まず部分にある消化器系の反射区が硬くなっていました。
もう一つ気になったのが足先が冷たくなって浮腫みも強かったです。
それで詳しく症状をお伺いしていくと普段は暑がりで体にかけているタオルケットもいらない、と言われるぐらいですが、今回は珍しく寒がって体が温まらないと言われてました。
日常生活で変わったことをお伺いすると、お孫さんが帰って来られていて食事もお肉が中心になって、食べる時間も遅くなった事で胃がもたれるようになったそうです。
前回と今回では何が違ったのだろう?
前回の症状と比べてみると
前回の足の症状ではエネルギー不足での疲労感が溜まって足裏中央にある反射区が硬くなっていました。
足裏中央にある泌尿器系の反射区は老廃物を排出しやすい体を目指して働きかけていきますが、前回はエネルギー不足でここの反射区も硬くなっていることで浮腫みもありました。
前回と違うのは指先が冷たくなって、浮腫みかたも両方のくるぶしが隠れるぐらい浮腫んでいました。
今回は胃がもたれている事で土踏まず部分にある消化器系の反射区が硬くなっていました。
前回と今回での違いは硬くなっている反射区はもちろんですが、日常生活での影響が大きいですね。
体の不調は日常生活で変わるので皆さんも注意が必要ですが、施術側もしっかりとした問診が大事になってきます。
胃もたれでの効果的なトリートメント
胃がもたれているとストレスにもなりますし、痛みにも感じる事が考えられますのでケアしましょう。
胃の調子を整えるための施術を動画で紹介していきます。
まずは足の親指の腹にある反射区で、ストレスの緩和を目指すように硬くなっている部分を痛気持ちいい程度押圧しながらスライドして和らげていきます。
その後に土踏まず部分にある胃の反射区からすい臓の反射区にいき、そのまま十二指腸の反射区までを押圧しながらスライドする事を何回か繰り返していきます。
※ここはあまり強く刺激すると痛みが残る感じするので、心地よい程度の刺激をする事で効果が期待できます。
最後は足裏中央にある反射区【腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう)】を両手の親指でしっかり押圧して、消化、吸収、代謝、排出の働きを助けていきます。
※ここは強めに押し込むようにして3秒間程度の持続圧をすると効果的です。
ご感想
今回は施術する事で胃の調子を整えていきましたが、食生活を変えないと症状は繰り返されると思います。
それでも胃の調子が整う事で体温調節ができ、寒さが緩和したとの声をいただきました。
最後は右足の前脛骨筋の張りが残っているといわれてましたが、胃の調子が整っていくことでそのうちに緩和していくと思います。
生活の中で変わった事や何らかの原因で日常生活のリズムが崩れる事で体調には影響があります。
なので早めのケアで症状も緩和できるので何か気づいた事があれば早めの専門機関への受診をおすすめします。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう
●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください
コメント