秋を満喫するために改善しておきたい【食欲不振・運動不足】に効果的なつぼ

こんにちは!!

《今》の身体の悩みを私に《任》せてくれませんか??

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。

長~い長~い夏が終わると一年の中でも一番過ごしやすい秋がやってきます。

その秋を満喫するためには今抱えている症状を改善していきましょう。

例えば夏バテによる夏風邪のような症状や倦怠感などのような症状を起こしやす人が多いと思います。

目次

秋といえば

一年の中でも気候が穏やかになり各地で紅葉狩りや運動会などの行事が行われます。

それに『味覚の秋』ともいわれ、食べ物や果物が美味しい季節です。

【秋】と言われて何をイメージしますか?

猛暑続きの長い残暑で『暑い秋』『夏が長すぎて秋が短い』などといったイメージを持たれている方は多いと思います。

秋といえばランキング
1紅葉狩り
2運動会
3十五夜のお月見
4ハロウィン
5七五三 

1紅葉狩り
例年9月~11月ごろに各地の野山に出かけ赤や黄色に色づいた紅葉を鑑賞します。

2運動会
気候が良くなる事で開催する学校も多く、秋といえば運動会を思い出す方も多いと思います。
※近年では春の時期に運動会を開催する学校も多くなっています。

3十五夜のお月見
十五夜のお月見は旧暦8月15日の満月の夜に行われる行事です。月見団子をお供えし、澄んだ秋の夜空に浮かぶ満月を眺めます。

4ハロウィン
ハロウィンも秋の行事として毎年10月31日に行われ、秋の収穫を祝い悪霊を追い出すために様々な仮装をします。

5七五三
子供の成長を祝う行事です。3歳の男女、5歳の男の子、7歳の女の子が11月15日に神社などにお参りをします。近年では10月・11月の吉日や土日祝日などを利用する事もあります。

秋の食べ物ランキング
1秋刀魚
2栗
3松茸
4さつまいも
5銀杏

秋の果物ランキング
1柿
2ブドウ
3梨
4りんご
5桃

秋はイベントも食べ物も盛りだくさんです。そのような時に運動不足で楽しめない、食欲不振で食べれないはもったいないです。

秋を満喫するために運動不足の対策と食欲不振を改善するためのつぼを紹介していきます。

運動不足の対策

↓こちらに夏場の運動不足を解消するために自宅で出来る簡単な運動を紹介していますので参考にしてみてください!!

自宅でも出来る簡単な運動なので習慣的にしてもらうと運動不足の対策に効果が期待できます。

食欲不振の改善に効果的な足つぼ

夏に冷たい物を摂り過ぎた事によって胃腸に負担をかけ食欲不振になった事が考えられます。

お腹を冷やし過ぎた事による食欲不振を改善するために効果的な足つぼを紹介していきます。

STEP
⑭胃⑮すい臓⑯十二指腸の反射区

母指球のすぐ下にある⑭胃⑮すい臓⑯十二指腸の反射区で胃の調子を整えて消化機能を高めていきます。

刺激の方法は硬さや痛みがある場合は和らぐまで痛気持ちいい程度でもみほぐしていきます。

STEP
⑰腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう)の反射区

足裏中央よりやや上にある⑰腹腔神経叢の反射区で体内の消化・吸収・代謝・排出の働きを助けていきます。

刺激の方法は範囲が広いので痛気持ちいい程度で満遍なくほぐしていきます。

STEP
左足の㉖横行結腸㉗下行結腸㉘S状結腸㉙直腸の反射区

左足裏の中央にある㉖横行結腸㉗下行結腸㉘S状結腸㉙直腸の反射区で大腸の働きを助けていきます。

刺激の方法は矢印の方向に痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドしていきます。

STEP
右足の㉕上行結腸㉖横行結腸の反射区

右足の小指側にある㉕上行結腸の反射区と中央にある㉖横行結腸の反射区で同じように大腸の働きを助けていきます。

刺激の方法は同じように押圧しながらスライドしていきます。

STEP
左右の㉔小腸の反射区

大腸の反射区に囲まれている㉔小腸の反射区で体内の細胞に栄養素を循環するように働きかけていきます。

刺激の方法は範囲が広いので痛気持ちいい程度で満遍なくほぐしていきます。

STEP
㉚足の三里

膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある㉚足の三里で冷たい物を摂り過ぎた事で不調を改善するために効果的です。それに胃腸の働きを助けて食欲増進に効果が期待できます。

刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。

まとめ

今回は【秋を満喫するために改善しておきたい【食欲不振・運動不足】に効果的なつぼ】についての紹介でした。

夏の暑さが長いせいか秋が短く感じます。

秋はイベントも食べ物も盛りたくさんです。秋を満喫するためには症状を改善していきましょう。

秋が終わると厳しい寒さの冬が待っています。なのでこの時期が大切になってきます。

早めのケアで症状を改善していきましょう!!

何かございましたらお気軽にご相談ください!!

足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。

ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次