こんにちは!
筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
今回は皆さんに足つぼをもっと好きになってもらうように【眼精疲労】に有効な足つぼを紹介していきます。
どうですか?
『皆さん目は疲れてませんか?』
と言われても、目が疲れてる感覚は人それぞれでわかりにくいと思います。
でも目から入ってくる情報というのは膨大な量で普通に生活しているだけでも、目は酷使されています。
なので、そんな皆さんのために自分でも出来るケアとして足つぼを押圧しましょう。
目の疲れに効く反射区を刺激しましょう
今やスマホやPCは欠かせない物になってきましたよね。
目の疲れは目の周りの筋肉が緊張して疲労が溜まってしまい、デスクワークなどのPC作業が増えるとまばたきの回数が減って目が乾燥する『ドライアイ』の原因にもなります。
ドライアイはストレスにも影響を受けるので現代社会では多い症状です。
まずは、目の反射区を刺激し体内に溜まってるものを押し上げて尿で排出しやすくしていきましょう。
反射区の場所は足の人差し指と中指の付け根から指先までにあり、裏側から側面、足の甲の上面をもみほぐすと有効です。
刺激する際も目を閉じてリラックスした状態でしながら、イタ気持ちいい強さで押圧しましょう。
※ここでのポイントは左右両方に反射区はあるので、まんべんなくもみほぐしていきましょう。
目の疲れに関係のある頸部の反射区も刺激します
目が疲れてくると首や肩の血流も悪くなってしまいます。
姿勢の問題もありPC作業やスマホを見ていると背中を丸くして首を突き出すようになり、首肩の筋肉が緊張してしまいます。
首の筋肉が緊張すると自律神経も乱れていきます。
そこで刺激したいのは足の親指の外側にある頸部の反射区で首の筋の緊張を緩めていきましょう。
まず、イメージで足の親指を自分の頭と思い筋肉が緊張してる部分を押圧しながらスライドします。
首の緊張に伴い頭痛がある方は親指の腹までしっかりもみほぐすと有効です。
東洋医学でいう『肝』も眼精疲労に影響があります
目を酷使すると肝臓の働きにも影響があり血流が悪くなって血流が頭で滞り、目の充血や疲れ、頭痛などが感じやすくなります。
なのでそんな時は、右足にだけにある肝臓の反射区をもみほぐしていきましょう。
場所は右足の裏側で小指と薬指の間にある反射区で柔らかくなるまで押圧しながらスライドします。
この反射区はお酒を飲みすぎた後の二日酔いと筋肉痛を軽減する効果もあります。
押圧する強さも心地よい感じですると有効です。
足つぼ刺激していきましょう
上記で紹介したことを実際に押圧していきましょう。
目の疲れで肩から首の筋肉に緊張があり、頭痛もある方に最適です。
まずは頭の反射区からもみほぐしていきます。
頭痛がある方はゴリゴリと音がするぐらい硬くなっているので柔らかくなるまでほぐしましょう。
次に親指のつけ根にある首の反射区もつまみ上げるよに押圧します。
その後に他の指の付け根にある僧帽筋の反射区を押圧しながらスライドします。
最後は小指側にある肩の反射区を手の人差し指と親指で挟んで押圧しながらスライドします。
目の疲れもありながら体には筋肉痛を感じている方におすすめです。
まずは、右足にだけにある肝臓の反射区を両方の手の親指でしっかり押圧して、その後に押圧しながらスライドします。
次に足裏中央にある腎臓の反射区も同じように刺激します。
最後に甲状腺の反射区を押圧しながらスライドします。
まとめ
皆さんどうですか?
少しでも足つぼに興味がもてましたか?
自分でケアするには足つぼは最適だと思います。
足つぼをしたことがない方は是非一度でも来院してみてください。
自分で実際に足つぼを受けてみると、足つぼの良さがわかると思います。
これからも皆さんに足つぼに興味がもてるように紹介していきますのでよろしくお願いいたします。
※足つぼはさまざま不調を軽減できる反面、タイミングが悪いと体調を崩すこともあるので注意が必要です。
●食後30分はあける事
●飲酒後
●足にケガがある時
●妊娠中の場合は医師への相談が必要です
足つぼをする前に注意すべき点です。
コメント