冬場の腰痛や肩こりに悩まれている方に効果的な足つぼ

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

寒暖差が身体に負荷をかけるようになってきましたね。

そうなると腰痛や肩こりで悩まれている方が多くなってきます。

なので今回は冬になって腰痛や肩こりで悩まれている方に効果的な足つぼを紹介していきます。

目次

冷え込みによる腰痛に効果的な足つぼ

冷え込みによる腰痛で多く考えられることは、下半身の冷えを抱えている方が多いように思います。

その中でも足先が冷たく、身体が温まりにくい事で悩まれている方から聞くことがあります。

下半身の冷えを緩和して腰痛の改善

まずは下半身の冷えを緩和して腰痛の改善を目指していきましょう。

下半身の冷えを感じる多くの方は足元に老廃物が滞っている事が考えられます。

足裏中央にある【①腎臓の反射区】を押し込むように押圧にして老廃物の排出に働きかけていきます。

その後スムーズに老廃物を排出する為に【②輸尿管の反射区】を押圧しながらスライドして、硬さを和らげるようにしていきます。

次に【③膀胱の反射区】を刺激することで膀胱の機能を高めて、一度老廃物や尿を溜めて排出に備えていきます。

踵にある【④生殖腺の反射区】を刺激していくことで、骨盤内の血流を促して足元の冷えや排尿トラブル、婦人科系のトラブルに効果が期待できます。

最後に【⑤尿道の反射区】を刺激することで膀胱で溜めた尿や老廃物を排出していくように促していきます。

【⑤尿道の反射区】を刺激する時は、踵の内側からうちくるぶしとアキレス腱の間を痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドしていきます。

後はふくらはぎの内側を➞の方向にもみほぐしていくようにして和らげていくと効果が期待できます。

スクワットで下半身の循環

運動をする事で下半身の循環を促していきましょう。

下半身に冷えを感じる方は筋肉の低下も考えられます。

下半身の冷えもそうですが筋肉が少ないと腰痛になる原因の一つになります。

なので上記の運動を日常生活でのケアに取り入れてもらう事で効果が期待できます。

※最初は無理に回数を急に増やすのでなく毎日無理なく継続的に行うことが理想です。

腰痛に効果的な足つぼ

腰痛に効果的な足つぼを紹介していきます。

下半身の冷えを緩和した後に腰痛の改善を目指していきます。

まずは左右のくるぶし下にある【①股関節の反射区】を挟むように刺激してお尻周辺の筋肉をほぐすようにしていきます。

次に足の甲の内側にある【②腰椎の反射区】【③胸椎の反射区】と外側にある【④肩甲骨の反射区】を同時に挟むように押圧しながらスライドしていきます。

最後に左右のくるぶしの前にある【⑤リンパ節の反射区】を刺激して腰の筋肉の緊張を全体的に和らげていきます。

※刺激する強さは気持ち強めでもみほぐすとより効果が期待できます。

冷え込みによる肩こりに効果的な足つぼ

冷え込んだ時に肩こりを感じる方は頭への血流が滞っている事が考えられます。

そのような方は首肩に力が入ったり頭がぼ~っとするような症状があります。

頭への血流を促すために効果的な足つぼ

ここで頭への血流を促すために効果的な足つぼを紹介していきます。

最初に親指の指腹をまんべんなくほぐすことで、ストレスの緩和や頭痛や頭重感を緩和する効果にも期待できます。

次に親指の内側の付けにある【②小脳の反射区】を押し込んでいくように痛気持ちいい程度で刺激して頭部の血流を促していきます。

親指の付けにある【③頭蓋底の反射区】を刺激することで後頭部と首の付け根の緊張を和らげていきます。

次に親指の指腹の真ん中にある【④脳下垂体の反射区】を刺激することで身体を作るために必要な働きを助けていきます。

最後に親指の内側にある【⑤三叉神経の反射区】を刺激することで脳神経の働きを助けていくといわれています。

※刺激する強さも痛気持ちいい程度すると効果が期待できます。

肩こりに効果的な足つぼ

肩こり効果的な足つぼを紹介していきます。

先程の頭がぼ~っとする時に効果的な足つぼを刺激した後に足裏の指のつけ根にある【僧帽筋の反射区】を和らぐまで何回も繰り返し押圧しながらスライドしていきます。

次に左右の足の側面にある【頚椎・肩の反射区】を挟むように刺激して押圧しながらスライドしていきます。

最後に足の甲の小指側にある【肩甲骨の反射区】を押圧しながらスライドして和らげていきます。

※足つぼ刺激する時、肩にホットタオルなどで温めると効果が期待できます。

まとめ

今回は冬に向けて身体慣れてきていたはずなのに、急に冷え込んだことで腰痛や肩こりに悩まれている方に効果的な足つぼを紹介してきました。

身体が完全に寒さに慣れきれずに下半身や頭への血流が不足していることで、今回のような腰痛や肩こりで悩まれていたと思います。

これからも寒さはが一層厳しくなることが予想されます。

今からでも遅くありませんので、今回紹介したケアを取り入れて少しでも症状が改善することを期待しています。

それでもいろいろな症状で悩まれている方は多いと思います。

なので少しでも改善できるように気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次