こんにちは!
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
寒いと身体を縮めている方を多く見かけるようになってきました。
そうなると腰痛で悩まれている方も多くなります。
普段、何気なくしている動作でも痛みを感じることがあります。
冬場はどちらかというと寒さで行動力が減ることで運動不足になりやすい傾向になります。
その状態で年末に向けての大掃除などで腰を痛めて来院される方が多くなってきます。
そこで今回は冬になって腰痛で悩まれている方に効果的な足つぼを紹介します。
まずは冬場の寒さで運動不足になり筋肉が弱くなっていることが考えられますので筋肉アップを目指していきます。
効率よく筋肉を鍛えるために効果的な方法
冬場は行動力が減ることで腰痛を抱えている方も多くなる事が考えられます。
特にお尻周辺の筋肉や足元の筋肉量が減っていると思います。
お尻周辺の筋肉や足元の筋肉を効率よく鍛えるための方法
まずは肩幅まで足を広げていきます。その後に何回か深呼吸して身体の緊張を緩和していきます。
もう一度息を大きく吸い込んでゆっくり息を吐きながら膝を曲げながらお尻を下していきます。
※ポイントは膝を曲げながらお尻を下げる時にお尻に力が入っているのを感じるとより効果が期待できます。
※もう1つのポイントで頭を下げないように目線を遠くを見るようにすると姿勢が整います。
※注意としては膝が痛い方は無理やり曲げないようにしましょう。痛める原因になるかもしれません。
それと足腰が不安定の方は転倒防止のために椅子とテーブルを使用しましょう。
プラスのケアで気をつけてほしい生活習慣
寒いと朝起きるのがおっくうになってダラダラ時間だけが過ぎてしまいます。
そうなると朝の準備もバタバタして自律神経が乱れて身体の緊張を招く恐れがあります。
なので朝も早めに起きてゆっくり朝食を食べる、ゆっくり歯を磨く、通勤・通学をゆっくり歩くなど時間に余裕をもつ事で自律神経も整い朝の緊張感も和らぐことが期待できます。
もう1つ運動をしてもらいたい事は足の筋肉が低下して足先が冷える方におすすめしたい運動です。
足元の血流を促す方法
椅子に座ったままでつま先を上げたり下げたりしてふくらはぎの筋肉を動かしていきます。
※そうすることでふくらはぎの筋肉を収縮して筋ポンプを助けていきます。
ここまでで下半身の働きを促した後に腰痛に効果的な足つぼを紹介していきます。
腰痛に効果的な足つぼ
腰痛を緩和するために効果的な足つぼを紹介していきます。
まずは両方のくるぶし下にある【①股関節の反射区】を気持ち強めで挟みこむように刺激していきます。
効果としてお尻周辺の筋肉を和らげていきます。その後に足の甲の内側にある【②腰椎の反射区】【③胸椎の反射区】と外側にある【④肩甲骨の反射区】を挟み込んで押圧しながらスライドしていきます。
効果としては背中の筋肉の緊張を和らげる事で腰の負担の改善に働きかけていきます。
最後に両方のくるぶしの前にある【⑤リンパ節の反射区】を気持ち強めで押圧しながらスライドしていきます。
効果としては足元の血流を促していくことに働きかけていきます。
まとめ
今回は冬になって行動力が減ることで運動不足になり下半身の筋肉が弱くなっている方に効果的なケアを紹介してきました。
なかなか自分では気づきにくいことですが、下半身の筋肉の低下は腰痛になる原因の一つである事が考えられます。
そこで今回紹介した運動や足つぼを取り入れてケア出来ると改善することに期待できます。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう
●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください
コメント