こんにちは!
筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
最近、足がだるっかたり、足が重たく感じる事はないですか?
朝はだるさが感じてなくても昼から夕方にかけて重だるさが強くでてきますよね。
そんな時は自分の足を見てください。
靴下の跡がくっきり、くるぶしが見えない、ふくらはぎが太く見えるなどに驚いた事はないですか?
それは足の『浮腫み(むくみ)』だと思います。
意外と見てみないと浮腫みには気づかない事が多いです。
なのでこんな時は早めのケアが大事になります。
実際、夕方になると血液や老廃物は足元に滞りやすくなります。
足つぼでスッキリしましょう!!
足つぼを効果的するケア
まずは足元に滞る血液を押し上げるようにしていきます。
足の甲側を広げるように押圧しながらスライドして体の緊張を緩めるイメージでしていきましょう。
足の前面の外側は下から上に押圧しながらスライドします。
ふくらはぎの内側は上から下に押圧しながらスライドします。
次に足裏を全体的にほぐしていきます。
最後は足の指の間を広げるようにして足首を回します。
その後は30秒間のストレッチをかけていきます。
※終わった後にお白湯を飲むと有効です。
これで血液を押し上げた後に浮腫みを軽減する反射区とつぼを押圧していきますよ。
浮腫みを軽減する足つぼ
次は足元に溜まっている老廃物を押し上げていきましょう。
足裏中央にある腎臓の反射区から輸尿管を通って膀胱にいきます。
その後に足の甲の足首にある下半身のリンパの反射区を押圧しながらスライドして、足の親指と人差し指にある胸部のリンパの反射区も押圧しながらスライドします。
※押圧する強さは痛気持ちいい程度でしましょう。
プラスケアで刺激してほしいつぼ【湧泉(ゆうせん)】腎臓の反射区の少し上にあって、別名『万能のつぼ』で気力や体力を上げる働きをしたり、筋肉疲労、浮腫みなどに有効です。
次は老廃物が溜まりやすい部位を押圧しながら押し上げていきましょう。
しつこい老廃物を押し上げる足つぼ
最初は上記と同じで足の裏中央から土踏まずの方へ押圧しながらスライドします。
まずは足の甲にある横隔膜のラインから足首までを押し上げながスライドしていきます。
その後に足の外側にある下肢の反射区を少し強めで足首に向けて押圧しながらスライドします。
次は両方のくるぶしの下にある鼠径部の反射区を両手で挟むようにして溜まっているものを押し上げていきましょう。
最後にアキレス腱を両手で挟んで押圧しながらスライドします。
※足の甲側は気持ち強めで溜まっているものを押し上げるイメージでしていきましょう。
浮腫まないように日常生活で注意すること
浮腫み解消するために大事なことは血液循環をアップさせる事と、塩分を摂り過ぎない事を意識して生活していきましょう。
まず血液循環をアップさせるのは、ふくらはぎの筋力をつけることです。
生活の習慣として、つま先を上げたり下げたりする事で筋肉の働きを良くしていきましょう。
後は、体を冷やさないようにお風呂の時もシャワーだけじゃなく湯船に浸かる事と、寒い日はレッグウォーマーや手袋、マフラーなどで防寒しましょう。
まとめ
今回は『浮腫み』について紹介していきました。
浮腫みで悩んでいる方は多いですよね。
浮腫んで足がつる方はこちらの記事もおすすめです
その中でも朝から浮腫んだり、すねの部分を10秒間ぐらい押して凹んだまま戻ってこない時は早めの専門機関への受診をお願いします。
これをきっかけに日頃から自分の足を見たり、触ることが増えると嬉しいです。
自分で足つぼを押してみて、効果がわからない方は一度来院してみてください。
これからも足つぼの効果をいろいろ紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざま不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
コメント