こんにちは!
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。
春になると気候はもちろんのこと、新しい職場や仲間、引っ越しでの新しい環境など『変化』の多くなる季節です。
高温高低差に伴う体温調節や新しい環境や職場での心労など、いきなりの変化に対応できずに身体と心にストレスを抱えてしまいメンタル面を支える自律神経も乱れる可能性がでてきます。
過剰なストレスは心身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
気づかないうちにストレスが強くなっていく事も考えられます。
それでもストレスはすぐに身体への影響を及ぼすものではありません。
そのためにも『今出来るケア』で春に備えていきましょう。
まず今出来るケアの一つとして体温調節がうまくできるように代謝アップと免疫力アップに効果的な足つぼ
もう一つは環境や職場の変化による心労に対応が出来るように自律神経を整える事に効果的な足つぼ
最後は毎日行う事でいきなりの変化に対応できるようにメンタル面向上に効果的な足つぼ
をご紹介していきます。
では代謝アップと免疫力アップ、自律神経を整える、メンタル面向上などの3つの事に効果的な足つぼを順にご紹介していきます。
代謝アップと免疫力アップに効果的な足つぼ
冬の時季も寒暖差の影響で体温調節がうまくいかず体調を崩す原因となります。
体温調節がうまくいかない原因として体内の代謝や免疫力が落ちている事が考えられます。
そこで代謝や免疫力を上げるために効果的な足つぼを紹介していきます。
まずは右足にだけにある①肝臓の反射区を重点的にもみほぐす事で体内の毒素を分解して代謝に働きかけていきます。
次に足の甲側の親指と人差し指の間にある②太衝のつぼを刺激すると肝臓の機能を高め、イライラ感や頭に登った血を落ち着かせる効果に期待できます。
その後にお臍より指4本程度上にある③中睆は胃腸を活性化にしたり、身体のむくみにも効果が期待できます。
その下にある④関元は下腹部の冷えや免疫力を上げる事に効果的です。
※お腹のつぼを刺激する場合は優しくさするようにしたり、ホットタオルなどで温めるようにすると効果的です。
自律神経を整える事に効果的な足つぼ
自律神経を整えるためにいくつかのつぼがありますので部位的に分けて紹介していきます。
気持ちがソワソワしたり落ち着かない時に刺激してほしいつぼです。
指先や爪のつけ根には様々な神経が集まっていて指で摘まむように刺激すると指先からポッカポッカして副交感神経の働き活発になってきます。
足の指の間にある①太衝は肝臓の機能を高める効果もあり、全身の緊張も和らげストレスやイライラ感にも効果が期待できます。
手の指の間にある②合谷は目の疲れなどにも効果があり、心が落ち着かないでソワソワした感じに効果的です。
※指の間にあるつぼは痛気持ちいい程度でもみほぐすと効果が期待できます。
次は頭部にあるつぼは睡眠によるトラブルや頭痛、自律神経のバランス、疲労回復などにも効果が期待できます。
まずは①完骨は耳の後ろの出っ張った骨のふくらんだ下の後ろ側にあります。
効果としては季節の変わり目に起きる頭痛などにも効果が期待できます。
次は②天柱は首の後ろにあるつぼで自律神経のバランスを整える効果に期待できます。
つぼを押圧したまま首を前後に動かすとより刺激が入り効果的です。
他の効果としては肩こり、ストレス、疲労回復などにも効果的です。
最後に③風池は耳の出っ張りの骨の下端にありへこんだ所にあります。
効果としては頭痛、肩こり、眼精疲労などに効果が期待できます。
この3つのつぼの刺激の方法として両手で頭を支えるように把持して親指でつぼを押し込むように刺激していきます。
※3秒間程度かけてゆっくり押し込んで抜く時もゆっくり抜いていきます。同時に深呼吸をするとより効果が期待できます。
こちらもセルフで出来るつぼでドキドキしたり不安感がある時に刺激してほしいつぼです。
まず手のひらにありグーをした時に薬指と中指の間にある①労宮は緊張した時や不安感を和らげることに効果が期待できます。
定期的につぼを刺激することでストレスの蓄積を緩和ことにも効果的です。
その下にあり手首の内側から肘に向けて指3本分程度の所にある②内関は胃の不快感や二日酔いの時などにも効果が期待できます。
手の甲側にあり手首の中央から指3本程度下がった所にあり②内関の表側にある③外関は疲労回復や頭痛などにも効果が期待できます。
疲労を感じた時に刺激すると効果が期待できます。
メンタル面向上に効果的な足つぼ
これから紹介する足つぼは1日の最後に刺激して、その日の疲れを次の日に残さないようにするために効果が期待できる足つぼです。
足裏中央のやや上にある①副腎の反射区を刺激すると免疫力を上げていきます。
そのまま下にある②腎臓の反射区で腎臓の機能を高めて尿や老廃物を排出するように働きかけていきます。
③輸尿管の反射区⇒④膀胱の反射区で尿や老廃物をスムーズに排出するように流していきます。
踵にある⑤生殖腺の反射区をもみほぐす事で骨盤内の血流を促して婦人科系のトラブルや泌尿器系のトラブル、睡眠トラブルなどや冷えとストレスの緩和にも働きかけていきます。
最後は⑥尿道の反射区で膀胱に溜めている尿や老廃物を排出するために内くるぶしとアキレス腱の間までを押圧しながらスライドしていきます。
※刺激した後にお白湯などを飲むとより効果が期待できます。
まとめ
今回は【春はメンタルの乱れに要注意|今出来るケア】について紹介しました。
今の時季でも寒暖差や運動不足による影響はあります。
冒頭でもありましたが、ストレスがすぐに身体への影響を及ぼすことはありません。
なので今抱えている症状を改善しながら、今回紹介した足つぼなどでケアを行っていきましょう。
足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。
ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう
コメント