二日市駅前の足つぼ専門院、駅から徒歩3分

腹部の張りを和らげる足つぼ

こんにちは!

筑紫野市二日市にある足つぼ杏『今を任せる』と書いて今任(いまとう)です。

今回は【腹部の張り】について紹介していきます。

台風のせいか台風が去った後も体調が良くない方が多いように感じます。

でも台風が来ると、もう季節が変わって秋になってきますよね。

やっぱり秋は『食欲の秋』ですよね~。

そのためにも今感じている体の不調をなるべく緩和しておきたいですよね。

そこで気になることは!!

お腹に張りを感じたことはないですか?

たくさん食べたわけでもないのにお腹に何か溜まってるような感じがします。

そんな方は、なんでそうなる原因をわかってもらい早めのケアをしていきましょう。

便秘の方はこちらの記事もどうぞ!

腹部の張りは何が原因になるでしょう?

一つは口から多量の空気を無意識で呑み込んでしまう呑気症(どんきしょう)という症状で、つばを頻繁に呑み込んでしまっていたり、早食いでよくかまないで呑み込むと空気も多く呑み込んでしまい、ガスが溜まる原因になります。

もう一つは腸内環境や腸の働きよるもので、便秘や食物繊維を摂りすぎる事で消化不良を起こし、腸内の異常醗酵を招いてガスを発生させる原因になります。

女性の場合はホルモンの変動で月経前後は腸の働きが悪くなり、お腹の張りを感じます。

ガス以外でも便秘で腸内に便と水が溜まるとお腹が張る原因になり、実際にこれに腸の形や姿勢、運動不足による要因でお腹の張ることもあります。

後は消化器系の病気や子宮筋腫の婦人科系の病気によってお腹の張りを感じる場合もあり、気になる症状が続く時は専門機関への受診をしてください。

腹部に膨満感がある時の自覚症状

『お腹が張る』、『お腹がゴロゴロと鳴る』、『お腹が張って苦しい』、『空腹感を感じにくい』、『お腹が重たい』など

これらの症状から考えられるのは腹部膨満感です。

腹部膨満感は食べ過ぎ・飲み過ぎでも起こりますし便秘の方もなりやすいです。

慢性的に膨満感がある方はガスが溜まりやすく、慢性的な便秘も併発してることは多くあります。

そのような症状の時は自律神経の乱れも気になります。

その中でも過敏性腸症候群の可能性があり、ガスが溜まる、腹部膨満感の他に慢性的下痢、慢性的便秘、下痢、便秘を繰り返すようになります。

腹部膨満感の対策

原因不明な腹部膨満感で一時的なものではない時は、自己診断じゃなく専門機関への受診をしてください。

他の胃腸の病気があるかもしれません。

検査の結果なにもなければ、胃腸のコントロールをしている自律神経の乱れによるものだと思います。

そこでストレスによる消化機能や腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が弱まると膨満感の原因になります。

腹部膨満感を軽減するには、ガスを発生させるような食品(炭酸飲料、でんぷん質、甘いお菓子など)控えましょう。

腹部膨満感を悪化するのを防いで、ストレスを緩和する行動に努めましょう。

足つぼで腹部の張り軽減しましょう

※足つぼをする際は食事前後30分以上あけてください。
※足つぼで老廃物をだしやすい状態にしてるのに食事すると体は食べたものを消化しようと働いてしまいます。

最初は足裏中央にある腎の反射区で老廃物を押し上げるように押圧します。

右足にある上行結腸を下から上に押圧しながらスライドして、そのまま横行結腸にいきます。

右足の小指側にある肝の反射区で解毒されてるようなイメージで押圧します。

次は左足の腎の反射区を押圧して、横行結腸、下行結腸に下り、S状結腸、直腸まで押圧しながらスライドします。

最後に左足の小指側にある脾臓の反射区で血液量を調節していきましょう。

※イメージは溜まってるものをだすように押圧しながらスライドしましょう。

まとめ

今回は【腹部の張り】について紹介しました。

実際は1度は皆さんも経験したことがあると思います。

『ちょっと食べすぎたかな~』で、お腹が張ることは誰にでもあります。

でもそれが慢性的にお腹が張るようで、あるのなら何か病気が隠れてるのかもしれないのでその時は専門機関への受診をお願いします。

普段何でもない症状でも長く続いたりするのは、どこかに何か原因があると思います。

ちょっとした不調にも気づけるように、いろいろ紹介していきますので、これからもよろしくお願いします。

この記事を書いた人
皆さん今感じてる痛み・こりをそのままにしてませんか? 慢性的な肩こり・腰痛は悩みの一つですよね。 私も20年以上色んな症状の方を診てきました。 多くの方は施術した時には痛みやこりの軽減はしていますが数日経つと痛みは戻ってくることもありますよね。 なので私は日常生活でのケアで足つぼの事も紹介してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です