食欲の秋に向けて|腸内環境を整えるために効果的なつぼ

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

夏の暑さを堪え切れたら一年間楽しみにしてきた『食欲の秋』がやってきますよ~

その前に夏の暑さで疲労した胃腸の働きを改善して腸内環境を整えていきましょう。

なので今回は皆さんが楽しみにしていると思われる、食欲の秋に美味しく食べられるように腸内環境を整えるつぼを紹介していきます。

目次

夏の暑さで疲労した胃腸の症状とは

夏の暑さで一番胃腸に影響があるのは冷たい物をクーラーの効いた部屋で多く摂取する事が考えられます。

そうするとお腹が冷える事で便秘や下痢を繰り返す原因になります。

それと夏場は活動的になり自律神経での交感神経が過剰に優位になる事で自律神経のバランスを崩す原因になります。

自律神経のバランスが崩れることで副交感神経に関係がある腸内環境が乱れる原因になります。

それと夏バテによる食欲不振やストレスによる胃痛などの症状を起こしやすくなることが考えられます。

まずはお腹が冷える事で便秘や下痢を繰り返している方におすすめなつぼを紹介していきます。

便秘や下痢に効果的なつぼ

下痢で悩まれている方は特にストレスや冷えでの影響が強く作用され、症状を悪化する恐れがあります。

親指の指腹をまんべんなくほぐしていきます。ストレスを多く感じている方は硬くなっているので和らぐまでほぐしていくと効果が期待できます。

その後に土踏まず周辺にある【胃・すい臓・十二指腸の反射区】を痛気持ちいい程度でほぐしていきます。

次に右足の【上行結腸の反射区】を下から上に押圧しながらスライドしていきます。そのまま横にいき【横行結腸の反射区】も同じように刺激していきます。

最後は足裏中央にある【小腸の反射区】を気持ち強めでもみほぐしていくと、効果として栄養素の吸収を助ける効果に働きかけていきます。

右足も同じように【横行結腸の反射区】を横に押圧しながらスライドしていきます。その後に【下行結腸の反射区】にいき【S状結腸の反射区】から【直腸の反射区】までを押圧しながらスライドしていきます。

最後は【小腸の反射区】を同じように刺激していきます。

便秘で悩まれている方はお腹にある反射区を刺激していきます。

大腸は唯一外から触ることができる臓器ですので、排便しやすいように促していきます。

まずは上行結腸の下にある【バウヒン弁】で小腸への逆流を防ぐために効果があるといわれている所を軽く押圧して刺激していきます。

効果としては、腸全般の働きを助けることに働きかけていきます。

次に下から上に上行結腸を押圧しながらスライドしていきます。※ここで大事なのは大腸の四隅には排泄物や老廃物が滞りやすいので意識して重点的にもみほぐすと効果が期待できます。

そのまま横に押圧しながらスライドして横行結腸を刺激していきます。特に大腸の中でも下行結腸やS状結腸に滞りやすいといわれていますので意識して押圧しながらスライドしていきます。

※お腹の中から温めていくようにお白湯などを飲むとより効果が期待できます。

自律神経を整えるのに効果的なつぼ

親指の指腹は頭痛や頭重感や対人関係のトラブルによるストレスを緩和に働きかけていきます。ストレスが溜まっていると硬くなっていますので、和らぐまでしっかりもみほぐしていきます。

次に踵にある反射区を和らげることで骨盤内の血流を促して婦人科系、泌尿器系、睡眠トラブルなどにも効果が期待できます。

最後は指先の末梢神経を刺激するように指のつけ根を人差し指と親指で挟みます。

左右に回すように痛気持ちいい程度で刺激していきます。

食欲不振や胃の痛みに効果的なつぼ

夏バテの影響で何となく食欲なく、軽い食事で済ますようになると食事での楽しみがなくなり胃痛まで感じやすくなってしまいます。

なので食欲を調節することで改善を目指していきましょう。

※ポイントは足の甲で姿勢を整えるようなイメージで刺激して足裏中央と土踏まず周辺をまんべんなくほぐしていきます。痛気持ちいい程度で刺激して深呼吸をしながらすると効果が期待できます。

まとめ

今回は皆さんが楽しみにしていると思われる『食欲の秋』に向けて腸内環境を整えるために効果的なつぼを紹介していいきました。

秋になると楽しみが増えてきますよね。

それまでに体調を改善して秋を楽しみましょう。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次