下半身太りの原因は季候のせい?それとも代謝のせい?そんな悩みに効果的なつぼ

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

まだ湿度が高い日が続きますね。そうなると足元が重だるい感じと、いつも履いていたズボンが窮屈に感じる事はないですか?

それで体重を測っても増えている事もなく、ただ下半身が太っているように感じるのは何が原因でしょう。

そんな悩みに効果的なつぼを紹介していきます。

その前に足が浮腫む事で悩まれている方に行った施術を紹介していますので参考にしてみてください。

目次

下半身が太る原因

下半身太りの直接的な原因は余分な水分や老廃物などを取り込んで肥大化していまった【脂肪細胞】が太ももやお尻まわりなどにできやすく、なかなか除去する事が難しいために下半身に溜まっているようになります。

この【脂肪細胞】ができる主な原因は「食生活」や「生活習慣」が大きく関係があるといわれています。例えばスナック菓子やスイーツを日常的に摂取したり、お酒を適量を超えてよく飲む、運動習慣がない、喫煙、濃ゆい味付けを好む、便秘がち、カフェインの摂取量が多いなどが原因だといわれています。

体内のカリウムとナトリウムのバランスが崩れる事でタンパク質不足が起こり水分や老廃物の停滞を招く事で【脂肪細胞】を燃焼できずに溜まっていく原因になります。

  • 筋肉の低下は次に多い原因と考えられ、特に内転筋(内もも)やふくらはぎの筋力の低下です。上でもいったように体内のミネラルバランスが崩れる事で筋肉を作るために大事なタンパク質が不足するために筋力の低下に繋がってきます。ふくらはぎの筋肉は重力に逆らって下半身から上半身へ血液などを送り出す働きを担っていきますので、強いポンプ力が必要になってきます。その時に筋力が低下していると十分に送り出す事ができません。そうなると停滞しやすくなり普段の生活でも運動習慣がなく長時間椅子に座っていると下半身の筋肉を動かす機会が少なくなり、筋力の低下、浮腫み、脂肪細胞の発生と繋がっていきます。
  • 塩分や味付けが濃ゆいものを好む方はここでも体内のカリウムとナトリウムが乱れる可能性があります。塩分を摂り過ぎと血中の塩分濃度が上昇し、それを解消するために血管に水分が集まり、塩分濃度が高いほど水分が集まりやすくなるといわれています。余分に集まり過ぎた水分が血管周りの細胞に取り込まれて浮腫みの原因になってしまいます。
  • 水分不足になると血液やリンパの流れを滞らせ、排出されずに溜まった老廃物が【脂肪細胞】へと繋がっていくといわれています。流れを良くするにはこまめなに摂取し、水分不足にならないようにしましょう。※水をたくさん飲めない方は経口補水液(ОSー1)などをおすすめします。
  • 冷えのイメージは女性に多いと思われますが、その原因は男性に比べて筋肉量が少なく脂肪量が多い事で脂肪は冷えやすいために【脂肪細胞】が余計に冷え込む原因となり、代謝の低下を招き脂肪の燃焼の妨げになり悪循環になってます。

下半身が太る方の足つぼの特徴

原因でもあったようにミネラルバランスが崩れる事で、身体の水分代謝に影響があって浮腫みや血流、老廃物の停滞を招く結果となっています。

なので足つぼで水分代謝の働きを整えていきましょう。

まずは内くるぶしの斜め下と踵の間にある【水泉(すいせん)】は効果としては水分代謝を整える事や生理中による浮腫み、冷えなどに効果があるといわれています。

それと膝下にある大きな骨の後ろのくぼみにある【陰陵泉(いんりょうせん)】は水泉とどちらとも水の性質が強いために水分代謝には効果が期待できます。

それと消化器の働きを整えるといわれています。

※刺激する時は痛気持ちいい程度の強さですると効果が期待できます。

後は老廃物を排出しやすくするために刺激していきます。

まずは足裏中央にある【腎臓の反射区】をもみほぐして、尿と老廃物を排出に働きかけていきます。

次に【輸尿管の反射区】で尿と老廃物の通りをスムーズにしていくように働きます。

その後に【膀胱の反射区)で膀胱の機能を高め、尿と老廃物を一度溜め込みます。そのまま【尿道の反射区】で尿と老廃物を排出に助けていきます。

※ここの刺激は痛気持ちいい程度刺刺激すると効果が期待できます。

まとめ

今回は下半身が太るとの悩みで施術を行っていきましたが、原因は日常の生活習慣での影響が大きいと考えられます。

この時季は湿度も高い事で足が重たいように感じたり、何となく身体もだるいように感じます。原因は湿度だけではなくこれまでの生活習慣が招いた結果でもあります。

上で紹介した下半身が太る原因は生活習慣を見直すだけでも十分に効果は期待できます。それプラスのケアで足つぼ刺激する事でより効果が期待できます。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざま不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

足つぼ後はお白湯などを飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次