ストレス社会に足つぼを!!足つぼで心と体をリフレッシュ!!

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

近頃はストレスで悩まれている方が多いように感じます。日常的にストレスを感じる事が多いような気がします。

症状をお伺いしても、原因はストレスによるものと聞く事が多く現代社会の体の不調はストレスは切り離せない問題だと思います。

なので今回は今抱えているストレスによっての症状を足つぼを刺激して改善を目指していきましょう。

まずはその中でも多い症状で悩まれているものを例としていくつかあげていきます。

目次

ストレスによる首肩こり

ストレスを感じると首肩のこりを招きやすくなります。されにこれらは頭痛や目の疲れも併発し、またこれらの症状によりストレスがかかるという悪循環に陥ります。

ですのでストレスによる首肩のこりを緩和するために効果的な足つぼを紹介していきます。

まずは足の指の間に手の指を入れて足を反らすようにして30秒間程度ストレッチを行います。

すると足元の血流が促されることで全身の血流が促進されていきます。

その後に足の指のつけ根にある【僧帽筋の反射区】を横に押圧しながらスライドしていきます。

肩のこりが強い方は硬くしこりがあるようになっていますので和らぐまで何回も繰り返し押圧しながらスライドしていきます。

※硬くなっていると痛みを感じやすいので痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドを繰り返していくと効果的です。

最後に小指側にある【肩の反射区】を重点的にもみほぐしていきます。

※肩こりが慢性的にある方は【肩の反射区】が硬くなっていますので和らぐまでもみほぐしていきます。

次は首こりに効果的な足つぼを紹介していきます。

足の親指の外側にある【頚椎の反射区】を気持ち強めで押圧しながらスライドしていきます。

次に親指のつけ根の内側にある【小脳の反射区】【頭蓋底の反射区】【頚部の反射区】を刺激することで頭と首のつけ根である後頭部の筋肉の緊張を和らげるために働きを助けていきます。

その後に最初に刺激した親指の外側にある反射区をもみほぐしていきます。

※プラスのケアで首元をホットタオルなどで温めるとより効果が期待できます。

それで首肩の血流がよくなると頭痛や目の疲れにも効果的です。

ストレスによる倦怠感

ストレスによる一番多い症状が『身体がだるい・疲れやすい・やる気がでない』などの倦怠感のような症状が多くみられます。

しかも今の季節は秋の冷え込みが強い時季で秋バテのような症状と重なったのも考えられます。

倦怠感の症状に効果的な足つぼ紹介していきます。

まずは右足から刺激を行っていきます。

ストレスによる倦怠感は足元に老廃物が溜まっていたり、血流が悪くなって下半身が冷えやすいような感じがするといわれています。

それで血流促進と老廃物や尿の排出を促していきましょう。

足裏中央にある【腎臓の反射区】を押し込んでいくように押圧していきます。

効果としては老廃物や尿の排出を促していきます。

次に【輸尿管の反射区】を押圧しながらスライドしていきます。

ここで老廃物や尿をスムーズに流すように働きを助けていきます。

その後に【膀胱の反射区】で膀胱の機能を高めて老廃物や尿を一度溜めていきます。

次に【尿道の反射区】で膀胱に溜めていた老廃物や尿を排出に働きかけていきます。

最後に右足にだけある【肝臓の反射区】で肝臓の機能を高めたり体内の代謝を助けていきます。

※押圧する強さも足元に停滞しているものを排出するのと循環を促すように痛気持ちいい程度で刺激すると効果が期待できます。

まとめ

今回はストレスによっての首肩こり、倦怠感などの症状に効果的な足つぼを紹介してきました。

最近はストレス社会といわれている程、ストレスを抱えた方がたくさんいます。

そのためにも少しでも症状が改善するように私は足つぼをお勧めしています。

日常的に足をもみほぐしてこのストレス社会を乗り越えていきましょう。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次