太宰府市在住|日頃の立ち仕事の疲労で悩んでいる40代女性に効果的なつぼ療法と今後の施術計画

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の今を任せると書いて今任(いまとう)です。

今回は今でも継続的に来院していただいている方の今後の施術計画と症状を緩和するための施術を紹介していきます。

↓こちらに前回まで実際に行ってきた施術を紹介してますので参考にしてみてください。

現在はなるべく一週間に一回は来院をしてもらうようにしています。

理由としては、仕事の忙しさで症状に影響を及ぼすのでその為にも来院してもらっています。

今回来院された時も仕事が忙しかった為に疲労感や足の浮腫み以外にも左肘の痛みと左臀部の痛みもでていました。

目次

前回と今回の足つぼの特徴を比べてみると

前回の施術は消化器系の調子が整ってなく不調を改善する施術内容でしたが、今回は仕事が忙しかったせいで疲労感と足の浮腫みがより強かったので施術はこちらに対してアプローチをしていきました。

まずは疲労感と足の浮腫みを緩和するために刺激した反射区です。

疲労感と浮腫みの原因は老廃物が溜まっているせいだと考えられますので、溜まっている物を促すために刺激していきます。

副腎の反射区から腎臓の反射区、輸尿管を通り膀胱の反射区そして尿道の反射区へ押圧しながらスライドしていきます。

この方の場合は腎臓の反射区に硬さがあり、ここを和らぐまで何回も繰り返し押圧しながらスライドしていくと効果が期待ができます。

※押圧すると痛みを感じてられていたので痛気持ちいい程度で刺激すると効果的した。

それと左臀部に痛みがありましたので症状をお伺いしたところ前回の症状でもあったように排便の調子が良くなくて今回は3日程排便がなかったそうです。

今回はお腹の反射区を刺激して排便の調子を整えていきます。

まずはホットタオルなどでお腹を温めた後にお腹で【の】の字を書くようにマッサージしていきます。

最後に大腸への逆流防止に働くバウヒン弁の周辺を軽く押圧すると腸全般に働きかけていくといわれてます。

※このお腹のケアは自宅でもできるのでしてもらうようにしています。

それと今回は左肘にも痛みを感じていましたのでそこもケアしていきましょう。

左肘に痛みがある時は同側の左足の反射区を刺激していきます。

肘だけではなく肘の関連で肩、上腕の反射区を同時に刺激していくと効果が期待できます。

なので足の小指側にある肩から上腕、肘の反射区までを痛気持ちいい程度で押圧しながらスライドしていきます。

※少し痛みを感じるぐらいの強さですると効果的でした。

今後この方の症状を緩和していくための施術計画

まだこれといった計画は立てられませんが、しばらくは仕事が忙しそうなので一週間に一回の来院を続けてもらいます。

それと来院できない場合は自宅でのケアで足つぼを刺激してもらっています。

仕事が落ち着いて症状が緩和してくると二週間に一回にしていくつもりです。

これからも症状を追いながら今できる施術を行って緩和を目指していきます。

今回この方の症状を緩和するために行ったトリートメント

前回の症状でもあったようにお腹の調子を整えていく為実際に行った施術に近い動画を紹介していきます。

この方の場合は左側の腰から臀部にかけての痛みがある為にまずは左足の横行結腸から下行結腸までを押圧しながらスライドしていきます。

そのままS状結腸・直腸までを踵からくるぶしの後ろまでを押圧しながらスライドしていきます。

※ここは特に滞り感じたのでそこを押し上げていくように刺激すると効果的でした。

次は右足にいき上行結腸から横行結腸までを押圧しながらスライドしていきます。

左足と同じように足の内側にある直腸の反射区をくるぶしの後ろまでを押圧しながらスライドしていきます。

まとめ

今回の症状でもわかったように日常生活での影響で体調が左右されて症状が変わってくることもあります。

施術計画としても仕事が落ち着いてくるまでは一週間に一回の来院をしていただいております。

この方も症状を追いながら緩和していくと来院頻度にも目安が立てれると思います。

これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。

【足つぼをする際の注意点】

※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。

●食後30分は空ける事

●足に怪我があるか確認する

●飲酒後

●妊娠中の方は医師への相談が必要です

●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくしましょう

●症状が強くなったり症状の緩和がみられない場合は専門機関への受診をしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次