こんにちは!!
福岡県筑紫野市二日市にある足つぼ杏の、今を任せると書いて今任(いまとう)です。
皆さん足の三里ってご存知でしょうか?
足の三里と聞くと【松尾芭蕉】奥の細道を思い浮かべる方もおられると思います。
松尾芭蕉は江戸時代の日本の俳人であり、腸の疾患に悩まれていたそうです。
奥の細道の詩でもあったように、旅の支度をする際に足の三里のつぼに灸をすえてはじめると詠われていた事が有名です。
足の三里に灸をすえる事で健康維持や胃腸の働きを整えたり、健脚(足を元気にする)作用があるといわれています。
長旅で脚が疲れないようにするのと胃腸の働きを整えるために松尾芭蕉は足の三里に灸すえてたかもしれません。
そこで今回は足の三里を刺激すると、どのような効果が期待できるか紹介していきます。
足の三里の効能
足の三里は万能なつぼで様々な症状で悩まれている方に効果が期待できます。
1⃣消化器系の調整に働きかけていきます。胃や腸の働きを活性化させ食欲増進や消化促進に効果的です。
2⃣免疫力の向上で免疫系を刺激し、身体の抵抗力を高める働きを助けていきます。
3⃣疲労感や倦怠感を軽減し、エネルギーを回復させる効果があるといわれています。
このような効能を活かして実際に行っている足つぼ療法を紹介していきます。
食欲不振に効果的な足つぼ
左足裏の中央にある㉖横行結腸㉗下行結腸㉘S状結腸㉙直腸の反射区を刺激していきます。
刺激の方法は矢印の方向に㉖を痛気持ちいい程度で横に押圧しながらスライドします。そのまま㉗を上から下に向けて刺激していきます。㉘㉙も同じように押圧しながらスライドしていきます。
※大腸の四隅には老廃物や排泄物が滞りやすいのでイメージしながら押し出すよう刺激すると効果的です。
効果は大腸の働きを助けていき腸内環境を整える事に効果が期待できます。
土踏まず周辺にある⑭胃⑮すい臓⑯十二指腸の反射区を刺激していきます。
刺激の方法は痛気持ちいい程度で満遍なくほぐしていきます。
効果は消化機能の働きを促すことで消化促進に効果が期待できます。
膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある㉚足の三里を刺激していきます。
刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。
効果は食欲増進することで食欲不振の緩和に効果的です。それに消化促進に効果が期待できます。
免疫力を向上し身体の抵抗力を高めるのに効果的な足つぼ
足裏中央よりやや上から土踏まずにかけてある①副腎②腎臓③輸尿管④膀胱の反射区を刺激していきます。
刺激の方法は①は足の甲側に向けて痛気持ち程度で押し込むよう刺激します。その下の②⇒③⇒④の順に押圧しながらスライドしていきます。
効果はホルモンの分泌を促し免疫力を上げていくように働きかけていきます。それと体内に滞っているものを排出するために働きかけていきます。
右足の小指側にだけある⑤肝臓の反射区を刺激していきます。
刺激の方法は痛気持ちいい程度で満遍なくほぐしていきます。
効果は肝臓の機能を高め体内の毒素を分解して代謝を上げていきます。それと肝臓に集められた血液を心臓に送るように働きかけていきます。
左足の小指側にだけある⑥心臓⑦脾臓の反射区を刺激していきます。
刺激の方法はここも同じように満遍なくほぐしていきます。
効果は肝臓から送られてきた血液を全身に循環するように働きかけていきます。それと体内に不足している血液の量を調節するように働きかけていきます。
膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある⑧足の三里を刺激していきます。
刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。
効果は免疫力を向上し抵抗力を高めていきます。
疲労感や倦怠感の緩和に効果的な足つぼ
足裏中央よりやや上にある①副腎の反射区と湧泉(ゆうせん)を刺激していきます。
刺激の方法は足の甲側に向けて痛気持ちいい程度で押し込むように刺激します。
効果はホルモンの分泌や免疫力を上げていくように働きかけていきます。
それと生きるために必要なエネルギーが湧き出て泉のように溜めていきます。後は落ち込んだ気持ちを上げていくように働きかけていきます。
足裏中央よりややにある②腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう)の反射区を刺激していきます。
刺激の方法はここの反射区は範囲が広いので痛気持ちいい程度で満遍なくほぐしていきます。
効果は体内の消化・吸収・代謝・排出の働きに効果が期待できます。
膝の外側の関節の隙間から指4本分程度下にある③足の三里を刺激していきます。
刺激の方法はつぼ周辺を痛気持ちいい程度でもみほぐしたり、ホットタオルなどで温めていきます。
効果は胃腸の不調を緩和して全身の疲労感を改善するために働きかけていきます。それとエネルギーの回復に効果的です。
まとめ
今回は【健脚のつぼ!足の三里ってどんなつぼ?】について紹介してきました。
足の三里は万能なつぼです。
今回紹介した以外にも足の三里にはまだまだ魅力があります。
今後も色んな方を診て足の三里がどのような症状に適応できるかを紹介していきたいと思います。
足つぼはその症状を改善させる一つの方法だと思います。この記事を参考にして一人でもその症状が改善される事を願っております。
ただセルフでは限界がありますので何かありましたら是非プロにお任せください。
これからも気になる症状や足つぼの効果も紹介していきますのでよろしくお願いします。
【足つぼをする際の注意点】
※足つぼはさまざまな不調を軽減しますが、タイミングや体調によっては不調を招くこともあるので注意が必要です。
●食後30分は空ける事
●足に怪我があるか確認する
●飲酒後
●妊娠中の方は医師への相談が必要です
●足つぼをした後はお白湯を飲んで老廃物を排出しやすくします
コメント